
4歳の子供との遊びに悩んでいます。YouTube時間を減らしたい。一緒に楽しい遊びを教えてください。
専業主婦で幼稚園休まれてる方、または幼稚園行ってない方
普段何をしてお子さんと遊ばれていますか?(家遊び)
粘土、
プラレール
お絵描き、
塗り絵
かくれんぼ、
幼児向けの体動かすテレビゲーム
折り紙
段ボールで工作
ブロック
などしてますが、、
毎日毎日何をすればいいか分かりません。
特に家事をしてるときにYouTubeを
見せてしまうのですが、
見る時間は決めてるのですが、それが終わると、
ママー!ママー!攻撃で、
洗濯干し終わったらねとか、お皿洗ったらねとか
子供が後回しになってしまい申し訳ないプラス家事が全然進みません。。💦
でもYouTubeを見る時間をもう少し減らしたいです💦
一緒にできるものでも
一人で夢中になれるものでも
いいので何か楽しい遊びありますか?
ちなみに4歳です!
- はじめてのママリ🔰

たいくんまま
我が家もまさしくそんな感じです!
朝と夕方にYouTube等を見せて家事してます!
1人で遊んでいるのはやっぱりレゴやピタゴラス積み木とかで遊んでいるのが多いと思います。
あとはたまに家事を手伝ってもらっています。洗濯たたんでもらったり、料理を手伝ってもらったり時間はかかってしまうので自分に余裕がある時だけですが😂

チョコベビー♡
あとは絵の具、お菓子作り、部屋を少し暗くして懐中電灯で遊ぶ、追いかけっこ、スキップやジャンプやでんぐり返し、DVD、ドレスや妖怪の衣装を作って遊ぶとかしてます(笑)家事のお手伝いも最近させています🙂

めめ
風船バレー、風船バスケ
泡風呂
フラフープ。
静の遊びのみなので、動の遊びを…♥︎︎∗︎*゚
コメント