※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子供のシャンプー時の工夫や体の洗い方について質問です。シャンプーハットを使っているが、前髪を洗う際に外すと目にお湯が入って困る💦体はタオルかスポンジで洗っていますか?2歳から3歳の子供についてです😊

子供の髪と体を洗う時について質問です。
シャンプーをゆすぐ時って、何か工夫してますか?我が家はシャンプーハットつけますが、前髪とか洗う時はどうしても外して洗うのですが、目にお湯が入って嫌がります💦
体はタオルなど使って洗いますか?それともスポンジなど使いますか?
※2歳から3歳の子供の洗い方についてです😊

コメント

はな

本人にタオル持たせて目を押さえてて!って押さえ方教えて持たせてから洗ってます😊

いりたけ🍄

我が家は赤ちゃんの頃から頭からシャワーかけちゃいます(笑)
なので末っ子もそれで平気です!
嫌がるならタオルで目をおさえたり、ゴーグル着けてあげたらどうでしょう?

身体はスポンジのやつ使ってます!

スポンジ

ジャーするよー!って言って一気にシャワーかけます。

何回かお湯で練習したらそのうち目を閉じるようになると思いますよ😅
思い切りが大事だと思います笑

体は手で洗ってます😊