※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

明治安田生命の積立とニーサ、どちらがおすすめですか?満期の違いや教育用途について考えています。

明治安田生命のじぶんの積立やってる方いますか?

積立ニーサとどちらがよいのでしょうか?

明治安田のは、10年満期なのでニーサより気軽に満期終わるかなとおもいまして、教育用にでもやろうかと考えております🙇

コメント

ワンコ

じぶんの積立やってます。

2人目が欲しい、
1人目育休中カツカツか貯金おろして生活してたこと、
奨学金と車のローンの返済
もしかしたら家を買って支出が変わる可能性があることから
2人目終わって給料安定したらニーサにしようと思いました🙆‍♀️


長期でおろす予定がない
余裕があるなら
ニーサの方がいいと思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    じぶんの積立の方は、毎月幾らかけていて、どのくらいプラスになるようにしてますか?

    控除なるらしいですが、年間8万超えたら控除の対象にはならないですよね?😂

    • 9月2日
  • ワンコ

    ワンコ

    持って1万かけて最終103%なので満期まで行って1万8千円増えるだけなんですけどね。
    銀行よりいいくらいですね。

    控除に関しては
    もう結構上限近いので
    気にしなかったのでわからないです💦💦

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    加入してみたい気もしますが、それを機に他の保険も勧誘されたりしませんか?
    😖

    • 9月2日
  • ワンコ

    ワンコ

    提案されました!


    私の担当はぐいぐいではなかったので
    一応提案することになってて…みたいな感じでした💦

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    ちゃんと断れればって感じですね!

    • 9月2日
わーいワーイWaaai\(^o^)/

明治安田生命のじぶんの積立1万円最近はじめました🌸
積立ニーサも悩みましたが、難しいこと分からないので簡単なほうにしただけで💦
長期でおろす予定ないなら、ニーサのほうがいいかもしれませんね😁
私は、下の子の学資は利率が悪く辞めたので、その目的でもあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    因みに、控除が使えるとありますが、年間8万超えたら対象にはならないですよね?

    • 9月2日
はじめてのママリ

どちらもやっています。
自分積み立て 1万
積み立てNISA 3万

とりあえず勉強なしで簡単に始められるのは自分積み立てですね!
積み立てNISAは証券口座の開設や設定、買付する銘柄を考えたり少し手間はかかります。長期でちゃんとやろうと思っておられるならリターンも考えて、積み立てNISAがよいと思います!😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    因みに保険料は、年間8万以内ですか?

    8万以内だと控除きいて、節税になるとどこかで見ました!

    • 9月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    年間12万です!
    8万以上なので上限の4万分が控除です☺️
    8万以内だと計算式に基づいた計算式での控除額決定になると思います!

    • 9月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    はじめてのママリ🔰さん

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    全く控除ないわけではないんですね!
    4万円分控除とのことで、やっぱりやらないよりかはした方が節税になってていい感じですか?

    • 9月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですね!
    節税にもなりますし下の方も書かれてますが、ただ銀行に預けておくよりちょっとですが増えます!☺️

    あとは積み立てNISAなどと違って元本割れはしないので!

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに自分で持ってると使ってしまいそうですし、それならば少しでも増える方が良さそうですね☺️

    • 9月2日
青りんご🍏

両方やってます!
NISAは増えることもあるけど、減ることもあるので、ただ銀行に預けているよりは確実に増えるので自分の積立してます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそうですよね!
    他の商品とかは、勧誘されたりしましたか?

    • 9月2日
  • 青りんご🍏

    青りんご🍏

    他の商品の勧誘はなかったです😊

    • 9月3日
はじめてのママリ🔰

積立は1万円やっても年間の控除の満額(一般生命保険料控除)に到達するので、5年間1万円、5年経ったらまた1万円と、やる方がしっかり保険料控除受けることができますよ😊

特になんの知識も要らないのでNISAとかよりは始めやすく、満期の受け取り率も変わらないのでいいと思います✨

生命保険料控除は払込期間の5年間だけ控除を受けることができるので、そこさえ把握して居れば103%以上の受け取り率になるのではないでしょうか?(住民税などが安くなったりするので…他の保険や収入によりますが)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!5年ごとに区切るとかもできるんですね☺️
    生命保険控除がどのくらいなのかわからず、今年新たに違う医療保険とか入ってしまったので加入するなら今年の源泉徴収のタイミングで把握してからの方がよいですかね💦

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしか、保険期間は10年、そのうちの5年は払込で5年はすえおきの期間があったはずです。

    なので払込期間のみ生命保険料控除が受けれるのですえおきの5年間は控除にならないんですよね。

    ならば、5年間払込んだら、次の1万円を払い始めたらもう5年間生命保険料控除が受けれるのでいいかなーと思います😊

    一気に4口やるよりは、2口ずつやる方がよりいいって思いました😊

    去年の源泉とかあれば分かるかもしれないですね。

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答が下に行ってしまいました🙇

    昨年の源泉徴収はあるんですが、今年は保険料+6000円ちょっと他社に加入してしまったので金額が変わりそうでして😂

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1口5000円で、1人4口までって書いてあったので、2口10000円、5年後にまた2口10000円って分ける方が控除はしっかり受けることができると思いますよ😊

    5年間漬け込むと満期で103%の受け取り率になるものです😊

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々とありがとうございます!節税になるのは大きいですよね。
    詳しくシュミレーションしてみようと思います🙌

    • 9月3日
はじめてのママリ🔰

ありがとうございます!
据え置きっていうのは、5年間は払ったものを漬け込んでおくということであってますか?

2口ずつというのは、5000円と5000円でわけて、5年後にまたその2口やるイメージでしょうか。

初心者ですみません🙇🙇