
コメント

ワンコ
私はほけんの窓口で比較しました。
何度も行くの面倒ですが、
調べてもよくわからないし
この保障は欲しい、
ここまではいらないと
いろいろ比較できたのでよかったです🙆♀️

退会ユーザー
ママリの「保険の専門家に相談」ってところから、相談しました!
保険市場という会社がオンラインで相談にのってくれます。
日中の空いた時間に家で相談できて便利でした😄
窓口同様、色んな会社との比較もできるのでとてもおすすめです!
-
ママリ初心者
ありがとうございます🥺
オンライン相談というのは電話だけで相談といった感じですか(>_<)?
勧誘とかもなかったですか🥺?
差し支えなければどのような保険内容にしたかも教えてください🙏- 9月2日
-
退会ユーザー
保険市場の場合ですと、
①電話が向こうからかかってくる
②電話でオンライン通話(ビデオ通話)の仕方を教えてくれる
③タブレットやパソコン、もしくは通話中のスマホでビデオ通話開始
という流れになります📞時間はこちらの都合に合わせてくれるので便利でしたよ😆
勧誘は全くありませんでした!
こちらが提示した内容に基づいてオススメの保険を教えてくれるかたちでした!
掛け捨ての終身保険、終身払です。
・生命保障は50万円
・がん、3台疾病時の給付金有
・がん(ステージ1以上)診断された場合にはその後の払込免除付帯
で月9500円です😵💫- 9月2日
-
ママリ初心者
凄くわかりやすい説明ありがとうございます😭
それなら自宅にいながらも相談しやすそうですね!
保険市場さんでは相談だけした感じですか🥺?
掛け捨てで終身タイプあるんですね!
生命保障50万ってゆうのはどういった内容ですか🥺?
生命保険と医療やがん保険は全部同じ会社ですか🥺?
無知で色々聞いちゃってすいません😭- 9月3日
-
退会ユーザー
とんでもないです!わかる範囲でお答えしますので、気になるところは聞いてください🙋🏻♀️
保険市場では相談と加入手続きをしました!
返戻金が無いタイプですが、1度加入すると死ぬまでほぼ同じ月額料で済む(何十年後かに保険料が一気に上がる心配が無い)のが良いところでした👍
はい!今回同じ会社です!
50万は、入院したときの日額に×100倍したものが死亡時に受け取れるという特約です😆
(入院日額5000円、終身生命保険50万円)
今回加入した保険が、終身医療がメイン保険で それに特約でがん保険だったり、3台疾病保険を付けていくタイプです🙋🏻♀️
ちなみにネオファースト生命です。- 9月3日
-
退会ユーザー
こちらで返信いたします🙇🏻♀️
値段がほぼ同じなのは終身型のメリットだなぁと思っています👍
今回加入したものは、総合タイプというより「医療保障」中心のようです!
入院通院関係なく死亡した時に50万円が給付されるみたいです(曖昧💦)
これでは死亡時の受取金が少ないので、貯蓄+子どもが大きくなるまでは掛け捨ての死亡保険に加入するつもりです!
主人は、もとは「死亡保障」がメインの保険に医療保障を特約でつけたものに加入していました!
私と子どもは共済に加入しています😵💫- 9月3日
-
ママリ初心者
なるほど!生命保険とは別にに医療保障が中心ということですね🥺
今回ご主人様の保険を死亡保障メインなら医療保障メインに変えられたのには
理由とかってあるんですか🥺?
保険の入り方もたくさんあるので
凄く勉強になります😭- 9月4日
-
退会ユーザー
はい!そうです。
理由は、医療保障と死亡保障を別々にしたかったからです!
子どもが独立するまでは最低500万の死亡保障を掛け、独立後は収入や貯金、主人の年金メインで暮らす予定です🙋🏻♀️
ちなみに自営業(夫婦2人で経営)なので、65歳以上も働けることを前提で考えています。- 9月4日
-
ママリ初心者
なるほど!やはり子供が独立するまでが手厚いほうがいいということですね🥺
医療保障と死亡保障
別々のほうがいいんですか🥺?
夫婦2人で経営凄いですね🥺!!
先まで考えての保険選び凄い勉強になります😭- 9月5日
-
退会ユーザー
大学等で仕送りが必要になるので、万が一を考えると独立までは手厚いこと越したことは無いかなと感じています!
どうでしょう…今回選んだ医療保障が無解約返戻金(解約してもお金が戻ってこない)ものだったので、死亡保障は返戻金有りが良いというのもあって別にしてみました💡
凄いだなんて、ありがとうございます🙇🏻♀️
少しでも参考になれば幸いです😆- 9月6日
-
ママリ初心者
そうですよね!子どもが独立するまでの保障は手厚いほうがいいですよね🥺
そうですよね!返戻金がちょっとでもあるのもいいですね🥺👍
凄く参考になりました!
ネオファーストも調べてみます!
わざわざご丁寧にありがとうございました😭- 9月7日

ママリ初心者
親切にありがとうございます😭
ずっと値段がほぼ同じなのはいいですね🥺
総合タイプの保険って感じですか🥺?
50万は入院などなく死亡した場合などは
どうなるんですか🥺?
それとも一時金として死亡したときに最大50万円が貰えるということですか🥺?
馬鹿ですいません(T_T)
ちなみに他の生命保険とかにも入ってますか🥺?
ママリ初心者
やはり何度か行かないとなんですね🥺
子供が小さいのとこのご時世なので中々行けて
ないんですよね🥺
ちなみになんですがどういった保険などに
されたか差し支えなければ内容など教えてください🥺
ワンコ
私はもう少し感染少ない時期に行ったのですが
回数増えますが
希望伝えて
担当者さんが次回までまとめておきますって感じです
なるべく時間少なくするようにしてもらいました🙆♀️
ただ、ここまで増えると流石に怖いですよね😭
医療保険と
三大疾病保険100万、次年度も通院あると継続で出るもの、
死亡保障(若いうちになくなると結構貰えるが子供が成人する頃には1000万ほどに年々下がるタイプのもの)にしました。
ママリ初心者
そうなんですね🥺まだまだ減りそうにもないので
早めにはいりたいしなと悩んでました😭
なるほど!死亡保障とかは収入保障タイプとかですか🥺?
保険難しすぎてどんなのに入ればいいのか
こんがらがっちゃいます😭
医療と生命同じ会社とかですか🥺?
ワンコ
収入保障は
傷病手当あるし、
旦那も潰れることはないであろう業種なのでなんとかなるなと思っていれなかったです。
逓減定期保険に入りました。
医療保険、生命保険、三大疾病で全部別々の選びました。
ママリ初心者
なるほど!
こうゆうタイプの保険もあるんですね🥺
初めて知りました!勉強になります😭
ご丁寧に画像までありがとうございます!