その他の疑問 祖父の一周忌で香典と御供え物を渡す際、どちらを先に渡すべきか、またのしの種類について教えてください。 冠婚葬祭に詳しい方、回答お願い致します。 私の祖父の一周忌について質問させてください。 夫婦で香典(2万円)と御供え物(かりんとう)を渡したいのですが、両方渡す場合はどちらから渡せば良いのか迷っています。 また、のしは御供、御供物、御仏前どれが良いかも回答頂ければ助かります。 最終更新:2021年9月5日 お気に入り 3 夫婦 香典 はじめてのママリ🔰 コメント くんくん🐶 わたしは夫から「2人からです」と父に渡してもらいました! お供えのお菓子は「御供」の熨斗をつけました😊 9月2日 くんくん🐶 失礼しました!質問の意味を間違えてました💦 お香典もお供え物も、渡す時は一緒に渡して、「仏様にお供えさせていただきますね」とひとこと言って、お香典とお供物をそれぞれお仏壇の前に供えましたよ🙋♀️ 9月2日 はじめてのママリ🔰 回答ありがとうございました!参考になりました😊 9月5日 おすすめのママリまとめ 夫婦・夜に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
くんくん🐶
失礼しました!質問の意味を間違えてました💦
お香典もお供え物も、渡す時は一緒に渡して、「仏様にお供えさせていただきますね」とひとこと言って、お香典とお供物をそれぞれお仏壇の前に供えましたよ🙋♀️
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございました!参考になりました😊