※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
でめきん
子育て・グッズ

妊娠中でお昼寝が苦痛。娘が寝ない、叩く。イライラ。夜は寝る。同じ経験の方いますか?

愚痴です!

今月にはいって二人目の産休で仕事を休んでいます。保育園でコロナがでたり自粛要請もあるのでずっと休ませてるんですが…


先週あたりから急に「お昼寝しない!」と
謎の宣言をしていままで通り12時すぎから電気を消してオルゴールをつけても「寝ないよ~」と
あっちにこっちに暴れまわる娘(;´_ゝ`)


私は妊娠中ということもあり気づくと先に寝てしまうこともあるんですがそうすると顔をパシパシ叩いてきます(T_T)

叩かないで!痛いよ!と伝えるとさらにパシパシ!


イライラが半端ないです😭



ここ数日は「つかまえるよ」といってつかまえると
「寝ない~つかまえない~」とものすごく泣き出すのでその後、泣きつかれて13時30分ごろには寝る感じです😑


もうこのお昼寝の時間が苦痛でしかないです😢


前まではオルゴールつけたら一緒にごろごろして数分で寝てくれてたのに🙄

そして夜もすんなり寝てくれます。




同じような方いますか😢


ほんとにハラワタ煮えくり返りそうでイライラしてお腹の子にも悪いと思います😢





コメント

おむこむの母

体力もついてきたのでしょう!
本人が寝たくなければ(眠たくても)、もう放置でいいかと!
寝かせようと思うと自分もイライラするので、無理に寝かせなくてもいいと思いますよ!
ただ夜はその分早く寝ると思うのですご飯とかお風呂とかいつもより早めに済ませるといいと思います😊

  • でめきん

    でめきん


    返信ありがとうございます(T_T)
    やっぱりもう諦めてそのまま寝かせないのがいいですかね(T_T)
    私が二人目を生んだら保育園で日中はまた過ごすのでそこで寝られないとかわいそうかなとも思いつつ…(T_T)

    誰かに聞いてもらえただけでいまちょっと心が落ち着きました(T_T)💓

    • 9月2日
ぴーちゃん🌈

うちの子も、眠たくなーいとか言って一緒にコロンてしてくれない時もありますが、そういう時は、私はいつも通り寝る。そうすると、子どももいつの間にか寝てる事がほとんどです😊
パシパシされても、お布団被ったりして完全無視。わら

段々つまらなくなってきて、寝るんじゃ無いかなと😅
安全だけ確保して、完全無視やってみて下さい❣️

  • でめきん

    でめきん

    お返事ありがとうございます(T_T)
    最初の数日はその作戦で寝てくれてたんですがだんだん寝ずにしかもハイテンションになっててなおさら辛いです(T_T)💧

    車に乗れば寝るかと思いきや寝ちゃいそうになると足の指を噛んだり自分で顔をつまんだりとなにがなんでも寝ないようにしてます😑💧

    そのあともあくびばっかりであきらかに眠そうなのに😑💧

    お手上げ状態です(;´_ゝ`)

    • 9月3日