
エンジンオイルランプとバッテリーランプが点灯しました。車検でオイル交換とバッテリー点検を受けたばかりですが、オイルがほとんど残っていません。この状態で走るとエンジンが焼けるでしょうか。車屋さんは家まで来てくれるのでしょうか。
車に詳しい方、経験ある方いますか?💦
エンジンオイルランプとバッテリーランプが点灯しました。
2ヶ月前に車検でエンジンオイル交換とバッテリーの点検もして貰っています。
バッテリーは半年程前に取替えたばかりです。
エンジンオイルを確認したところほとんど残っていないようでした。
車検の時にちゃんと見てくれていなかったのでしょうか?
ただ運が悪かっただけなのでしょうか。
この状態で走るとエンジン焼けますよね…?
この場合は車屋さんが家まで来てくれるのでしょうか?
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
近くのスタンドとかで
見てくれますよ☺️

もも
まずは車検に出したお店に連絡してみて下さい💦
オイル交換したのにオイルがほとんど残っていないのは作業ミスも考えられます。
駐車場にオイルが漏れたりはしていませんか?
オイルがほとんど残ってないとの事なのでエンジンはかけないほうがいいと思います!
積載車で引き取りに来てもらえるはずです!
-
ママリ
コメントありがとうございます!
営業時間がきたら連絡してみます!
オイルの量に関してですが、再度確認したところ量は問題ありませんでした…!
元がどのくらい入っていたかが分からないので、エンジンはかけないでおきます💦- 9月2日
-
もも
オイル量が問題ないなら他の箇所が故障した可能性もあります!
ひとまず車検を受けたお店に連絡して、どうすればいいか確認してみてください😊- 9月2日
-
ママリ
先程車屋さんに連絡取れました!
ありがとうございました🙇♀️- 9月2日

はじめてのママリ
警告灯が点灯しているということですよね?
オイル漏れをしている様子などはないでしょうか😵??
まずは車検してもらったところに電話すぐしましょう!
どういったところで車検されたかにもよりますが、わたしが働いている会社でしたらすぐに営業マンが車を引き取りに行きます。
-
ママリ
オイル漏れの確認はどうすれば良いでしょう😣
車検や点検はディーラーではない自動車販売している会社です。- 9月2日

はじめてのママリ🔰
まずは車検されたところに確認されたほうが良いです。
オイルの交換時期を知らせてくれるため警告として出る場合もあります。交換したときにリセットボタン押してないと警告出る場合もあるかもですし…。
取説には一応書いてあったりするのですがわかりにくいので聞くのが1番です。
-
ママリ
先程車屋さんに連絡取れました!
コメント頂きありがとうございました🙇♀️- 9月2日
ママリ
コメントありがとうございます!
近くにスタンドがなくて。。😭