 
      
      妊娠中でワクチン打つか迷い、先生に相談。息子の保育も悩み中。感染リスクとのバランスが難しい日々です。
ここ最近のモヤモヤ呟きです😭
妊娠7ヶ月、コロナのワクチンを
打とうかずっと悩んでおりました
自分なりにニュースをみたり
YouTubeを見たりで少しで情報をと思い
悩んでいたんですか担当の産婦人科の先生に聞いた所
あまりおすすめしないとの返事が😭
いろんな考え方あると思います
不安だったところに先生もそうおっしゃっていたので
余計にうーんとなってしまい
予約までしましたが
妊娠中は見送る事にしました😢
何が正解かわからないし
打っても不安、打たなくても不安
親に相談したり旦那に相談したり
けどやはりモヤモヤは残ったまま、、、
今は息子(一歳八ヶ月)
を保育園には通わせず一時保育に
たまにいかせております
9月に入りたまの一時保育行かせてあげたいのですが
自分も打たないと決めた矢先
警戒しすぎなのかもしれないですが
当分休ませようかなと、、、
ただでさえ毎日家で私と2人きりで
過ごさせて遊びますマンネリ化
暇そうにしてることが増え
息子には申し訳ないと思う日々が
多いのに外で遊べる一時保育も
休ませてしまい
悩む日々です😢
少しでも感染リスクを減らしたいのが
第一ですが何が1番ベストなのかと
悩む毎日です😞
これでいいんだと割り切ったと
思ったら本当に良かったのかな〜と思ったり
波が激しすぎて😂💦
すみません、ただの愚痴でした😭💦
- はじめてのママリ🔰みみ(3歳11ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
 
            光
初めまして。
私だったらですが、ファイザー製のワクチンでしたら接種すると思います😊
今もかかりつけ医院の婦人科では妊婦さんのワクチン接種推奨のクリニックです。
悩みますよね😣
コロナでは有りませんが。
妊娠中、私はインフルエンザのワクチンは接種しました。
インフルエンザも毎年流行る病気で前まではコロナと同じ状況だったと思います。
今は、
幼児がかからないか心配です。
もし、幼い子に私たち大人が移してしまったらなど。
重篤化した場合ワクチンを接種していたら入院の時会いに行けるかな🥺など様々ですが
…コロナめ!何故なのと思います。免疫力あげてみみさんも赤ちゃんも皆さんをウィルスから守って!と祈るばかりです。私も気をつけて生活します✨
 
            お花坊
不安なうちは打たない方が良いと思います。
主に家庭内感染なので、手洗い、うがいはもちろん、家族一人一人が感染しないように免疫力を高める生活をするのが、一番効果があると思ってます。
私も夫も身体鍛えてますが、夫は職場で超濃厚接触者に3回なったけど、1回も陽性になってませんよ👍
- 
                                    はじめてのママリ🔰みみ 旦那様すごいですね!! 
 なるほど、濃厚接触されても
 基本的な手洗いうがい
 いろんな事に気をつけていると
 大丈夫なんですね🙄!
 コメントありがとうございました🙄!!- 9月2日
 
 
            退会ユーザー
初めまして
私も妊娠7ヶ月、上の子も1歳10ヶ月で同じように悩んでたので思わずコメントしちゃいました😂
今日健診で先生に聞いたら、「個人の考え方かな」と言われました💦
とりあえず産婦人科で予約だけしたのですが悩みますよねー
うちも上の子保育園に預けてたのですが、熱でてる園児も増えてきてるということで行かせるのやめました。
本人は保育園楽しんでたので申し訳ない気持ちがあります😢
今の時期暑いと公園行くの辛いし、雨だと散歩行くのも大変だし楽しませるの大変ですよね💦
何が正解かわからなくて悩みますよね🌀
早くコロナ落ち着いて、元の生活に戻りたいです😢
お互い育児に家事に適度に頑張りましょうね😭
- 
                                    はじめてのママリ🔰みみ コメントありがとうございます😭! 
 本当自分で決めた判断ですが
 これで良かったのかとずっと悩んでいたので
 同じような環境の方が居ると思うと
 心強いです😢!
 
 妊婦でなかなか外遊びもさせてあげられないし
 一時保育を頼りにしていたんですか
 嫌な時代になりましたね😢😭
 
 はい、お互い頑張りましょう👶💕!- 9月2日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰みみ
とても親切なコメントありがとうございます😭!
私の地域はワクチンファイザーでした🙄
やはりまだ悩んでしまいます、、、😢
旦那が帰宅したらもう一度相談して
みようかな、、、😞