
妊娠後期の妊婦が、お腹が捩れたような痛みを感じて心配。胎動は激しく、病院に電話すべきか不安。過去に腹痛で大袈裟と言われた経験あり。要相談。
いつもと違う腹痛があったので、赤ちゃんからのSOSではないかと心配です。妊娠後期34週の妊婦です。
今日車から降りる時、少し前かがみになってしまい、その瞬間お腹が捩れたような痛みが数分続きました。
今まで感じたことのない種類の痛みだった為、赤ちゃんが心配です。
その後胎動はあります。いつもより激しいくらいで、それが逆に骨折や体勢が苦しくて痛いからいつもより激しく動いてるのかな?など不安です。
病院に電話した方がいいでしょうか?妊娠してから腹痛は頻繁に感じていて、妊娠初期に先生から大袈裟と言われてしまったこともあり様子見をしています…
でも検索したら死産とか出てきて怖くなっちゃって。
こちらで、お腹が捩れたような痛みを感じた方、又は病院に電話した方がいいかアドバイスありましたらお願いします。
- ひめ(3歳6ヶ月)

退会ユーザー
ここで効くより心配なら病院に相談した方が安心じゃないですか?
実際にどんな痛みかは本人しかわからないので😭
たとえ大袈裟でも何かあった後じゃ遅いですから、、、。
心配のまま過ごすより、安心できた方が良いかと思いますよ💦

ゆう
笑われても、大袈裟と言われても、赤ちゃん守れるのはお母さんしかいないので🥺🥺
気になるなら病院に電話です!
心配してるより、はやくみてもらって何もない方があんしんできますよあ😌✨

㉑
病院に電話してみていいと思います!
ちょっとした変化に気づけるのはママだけです!子供を今守れるのはママだけです!
私も便意を感じて踏ん張りすぎて、破水!?って思って病院に駆けつけたら
ははぁ~!大丈夫だよ!って言われましたが!(妊娠初期の頃です😂)
行かずにずっと不安でいるより、
行っても、大丈夫だよ~と言われた方が安心出来ると思います☺️

たま
お気持ちはすごく分かりますが、やはり電話して診てもらって、何も無かったで安心します!
ちなみに私は激痛を感じて一回診てもらった時、原因は胎動で膀胱を思いっきり蹴られての痛みでした!笑
コメント