※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

和室を寝室にされている方に質問です。1歳半の娘と2人で和室で寝ている…

和室を寝室にされている方に質問です。

1歳半の娘と2人で和室で寝ているのですが、
今は私がシングルの布団、娘がベビー布団をそれぞれ直置きにしています。
最初は三角に立てれるすのこベッドを敷こうと思ってましたが、壊れやすいとのことで保留に…(娘が布団の上を歩き回るため絶対壊しそうだなと思い)
今は毎日畳んでしまうぐらいしかできていません。

和室でおすすめの寝具や、ダニやカビのおすすめな対策方法を教えていただきたいです。
娘ももう少ししたら、トイトレが始まったり、おねしょもしやすいことも考えると何がよろしいでしょうか…!
ちなみに娘の寝相がとても悪いため、ベッドは候補に入れていません😂💦
よろしくお願いします🙇‍♂️

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも1歳5ヶ月の下の子と和室で寝ていて、シングル布団とベビー布団、子供の寝相悪い(笑)と全く同じ状況です😅
私もダニ、カビ対策知りたいです🥺

シングル2つになる二段ベッドを買って横並びで並べようかなー?とも思ってます🤔
二段ベッドなら柵もついているし、寝相悪くても落ちないかなという淡い期待…😂
子供たちが成長したら、いずれ二段ベッドやシングルベッドとして使えるかもしれないので損もしないかなーと思ってます😅

しーまま

和室で寝ています🙋‍♀️

私も散々悩んだんですが、画像のすのこマットに、マットレス(厚さ15cm程度)を乗せて使ってます☺️
シングル2つを専用のベルトで固定しています💡(そこに3人で寝てます)
うちの娘も恐ろしい寝相ですが、15cmほどなので落ちてもそのまま寝てます🤣

週末にマットレスを起こして、すのこマットと畳の掃除機かけ、すのこマットは毛が絡まるのでコロコロもしてます😊
マットレスも布団用掃除機をかけて、しばらく立て掛けて風を通してます💡
今まではケアはその程度で、週末早くから出かける時などは出来てませんでしたが問題なかったです🙋‍♀️

あとは最近知りましたが、枕周辺を毎朝コロコロするだけでもダニのエサをなくせるらしいので、それも始めました♪

マットレスの上にニトリの両面使えるベッドパッドを敷いて、おねしょの時期はその上におねしょシーツ、更に普通のシーツって感じで重ねてます😉
今はおねしょシーツなしで、普通のシーツの上にひんやりパッド敷いてるので、基本ひんやりパッドしか洗ってません🤣

  • しーまま

    しーまま

    娘が1歳半くらいにこのやり方にしましたが、今のところ畳や寝具がカビたりした事はありません👍✨

    • 9月1日