※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

今日は防災の日ですね💦皆さん、避難バッグ用意していますか?🤔我が家は、…

今日は防災の日ですね💦
皆さん、避難バッグ用意していますか?🤔

我が家は、海の無い市に住んでいて、近くに川もなく、少し高い場所にあるので水害の可能性は低く、大きな地震や大雨で家の擁壁が崩れる可能性も0では無いってくらいで、
今すぐ家を出て避難所に行かないと!ってレベルの災害が起こる可能性は低いので用意していません😅

大地震で停電や断水が起きたら避難所に行くかもしれませんが、持ち物を準備する時間くらいはあるかな?
でも、ある程度はバッグに入れて用意しておいた方がいいのかな?と悩んでいます😅

水やレトルト食品などはローリングストックして、折りたたみタンク、懐中電灯、カイロ、軍手、カッパは常備しています😅

コメント

はじめてのママリ

食べ物や防災バッグ用意してます(^^)
都内なので洪水とか崖崩れとかはないですが、地震はいつきてもおかしくないなと思い定期的に見直してます><

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり準備されてるんですね!さすがです👏
    都会だと物資が不足したりしそうですもんね💦
    私は名古屋のお隣の市なので、名古屋で物資が止まってしまったりするのかな?と思って、もっと食料品などを用意しないといけないかな?と思ってます🤔
    私も防災バッグ用意しようと思います!🙆

    • 9月2日