![はじめてママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の息子が7kgで、食事が少ない。ミルクを足すべきか、体重増加方法を知りたい。活動量は多い。他のお母さんの経験を聞きたい。
アドバイスください😭
息子は8ヶ月で7kgしかありません。
完母で授乳回数は1日7-9回
離乳食は1日3回にしましたが、あまり食べてくれません。
食べてもトータル20g程度です。
最近伝い歩きを少し始めました。
活動量は多いと思います。
ミルクを足すべきでしょうか?
どのようにすれば体重が増えていくのか…
10ヶ月検診で言われそうです🥲
同じような子供を持つお母さん達はどうしていたのでしょうか😖
- はじめてママリ(4歳1ヶ月)
コメント
![もちぱく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もちぱく
9ヶ月検診で7キロしかなかったです😅三回食にして、すごく食べるのですが今ようやく8キロに乗ったところです😂
増えにくい子は増えにくいので、検診で相談しちゃえば良いと思います😊上の子もなので私は検診でひっかかって相談するのが当たり前になってます🥺特に対策はなくてすみません🙇♀️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
女の子ですが長女が8ヶ月で6.6kgでした😣
運動量多いとどうしても増えなくなります。
娘の場合はミルク足しても全く増えませんでした💦💦
成長曲線は緩やかでも上がっていますか??
-
はじめてママリ
コメントありがとうございます!
運動量多いと増えないですよね😭
ミルク足しても増えなかったですか!ちなみに1日どれくらい足していましたか?
すごく緩やかですが、上がっています!- 9月1日
-
ママリ
それなら大丈夫ですよ!!
たしか100くらいだった気が😅
5年前なので曖昧ですみません💦💦
ちなみにうちは6ヶ月で曲線下回りました。
ずっと小さくて体重は3歳児健診までは言われ続けてて😣
2歳で9kgとかでした😭
でも今5歳ですが平均より少し軽いですが追いついてきてますよ!!- 9月2日
-
はじめてママリ
ありがとうございます😊
安心しました!少しずつでも増えることを祈ります🥺- 9月2日
![おうみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おうみ
1歳の誕生日で8kgありませんでした。
私的には「軽くて抱っこが楽でラッキー」くらいに思ってました(笑)
周りのお友達も同じくらいの子がいたので、個性だと思ってます😊今は2歳半で、保育園のクラスではちびっこですが元気いっぱいなのでそこまで気にしなくても大丈夫かと思いますよー😊
-
はじめてママリ
コメントありがとうございます!
安心しました😭インスタとか見てもみんな大きくて…- 9月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
娘は10ヶ月で7kgでしたよ🧐
ずーーーっと成長曲線の底辺で、健診では毎回体重フォローです😂でも体重少ないから問題だとかそんなことは言われてないですよ🎶
娘は混合でしたが、ミルクや母乳はあんまり飲まない子で、まぁ飲めって言われても飲まないからどうしようもなかったんですけどね~先生も飲める分だけでも頑張って飲むんだよ~って言う感じでした😊
離乳食は食べてくれる子だったので、だんだん気持ち成長曲線の内側に入ったかなぁ…くらいです🙌それでも今1歳なりたてで、まだ7.5kg程度ですが😶
10ヶ月健診で相談されてみるのがいいと思います🙂
アドバイスになってなくてすみません💦💦
-
はじめてママリ
コメントありがとうございます!
安心しました😭体重少ないから問題とはいわれないんですね!
一応体重は少しずつですが、増えているので問題ないですかね😥
相談してみます!- 9月1日
![ゴルゴンゾーラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴルゴンゾーラ
うちもその頃7キロ位でしたよ!
活動量が増えると体重増加も緩やかになるので、そこまで心配いらないかなと思います!
他の方も仰ってますが、減ってないなら大丈夫かと☺️
-
はじめてママリ
コメントありがとうございます!
同じ方がいて安心です😭
減っていないので、様子を見ようかと思います🙇- 9月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
はじめまして!うちの次男がそんな感じで、検診のときに言われました😅
母乳は消化良いので少しミルク足してみてもいいかもですね!
元気で機嫌も良ければ大丈夫だと思いますよ♪
そんな次男は今年高校受験!
なんか雑ですみません💦
-
はじめてママリ
コメントありがとうございます!
ミルク足していましたか?その時は哺乳瓶使ってましたか?
高校受験!コロナで大変ですが、頑張ってください🥺- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
こんばんは!哺乳瓶使ってましたよ~次男は、完ミだったのに増えなくて 「まぁ、よく寝る子だし元気だし~」ってあんまり気にしませんでしたがね😅
- 9月2日
-
はじめてママリ
こんばんは!ありがとうございます🥺
めっちゃ元気なので、気にしすぎないようにします😊- 9月2日
![くにちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くにちゃん
ウチの娘も、8ヶ月の頃はまだ7kgなかったです!
今、記録見たら6.9kgでした!
授乳頻度も同じくらいで、離乳食は、ほとんど食べてくれない時期でまだ2回食でしたが、グラフでは上昇していたので、ミルクを足すようになどの指導も受けなかったです🤔
生まれが2,056gと少し小さかったですが、成長曲線内だから大丈夫!ってことで10ヶ月でやっと8kgぴったりになったので、焦らなくて大丈夫です😁
-
はじめてママリ
コメントありがとうございます!
グラフが上昇してたら大丈夫ですかね😖
様子見てみようと思います☺️- 9月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子も8ヶ月半で7.5キロです。
2500グラム程度で小さく産まれてミルク飲むのも下手くそで、哺乳瓶拒否、離乳食も1回トータル30g程度です💦
完ミで1日800〜900位です。
最近、小児科で相談しましたが、ミルクたくさん飲んでもそれがどれだけ栄養として身体に取り込まれるのかは人それぞれだから無理しなくて良いよと言われましたよ
-
はじめてママリ
ありがとうございます☺️
様子を見ながら頑張ってみます!- 9月5日
はじめてママリ
コメントありがとうございます!
安心しました😭10ヶ月検診であまりにも増えていなければ相談します🥺