※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽ
サプリ・健康

お股のムズムズ感について相談したいです。膀胱炎ではないと言われ、カンジタの可能性も低いと思います。子宮脱の可能性も考えていますが、異物感はありません。同じ経験の方や受診科について教えてください。

年に2.3回、お股辺りがムズムズして耐えられません。
(痒いとかではなく圧迫されているような感覚)
トイレに行きたい感覚もあるので、
おしっこしてもムズムズ感、違和感が取れなく
膀胱炎かな?と思って病院へ行っても
膀胱炎ではないと。

妊娠中にカンジタになりましたが、
おりものも無く、痒みも無いので
恐らくカンジタでは無いかな。とは思っています。

子宮脱かな?と思いましたが、
お股に触れてみても異物感も無く…

同じような経験された方いらっしゃいますか?
また、何科を受診すれば良いか悩んでいます。

コメント

とみとみ

自分の体験談になってしまいますが、わたしがそのような症状が出るときは、
膀胱炎の場合だと、
頻回にトイレに行きたい、残尿感が残る、なんとなく圧迫されている気がする、排尿する時に痛む、尿量が少ない
このような症状の方が強く、

カンジタの場合だと、
デリケートゾーンが痒い、痒みが強くて辛い、おりものがふえる
このような症状が強く出ます!😭

わたしは、どちらも年に何回かは発症していますが、病院は毎回、産婦人科を受診しています😊

  • ぽ

    体験談参考になります。ありがとうございます。
    どちらも辛いですよね💦💦

    どちらかと言うと膀胱炎の症状に似ているのですが、
    泌尿器科で膀胱炎ではないとはっきり言われてしまったので、
    何だかモヤモヤするのと、
    これは一生付き合っていかないといけないのか、
    という不安でいっぱいです🥲

    またカンジタが発症している可能性も考えられる+産後ということもあるので、
    産婦人科受診してみます。
    ありがとうございます✨

    • 9月2日
  • とみとみ

    とみとみ

    少しでもお役に立てたなら嬉しいです😊
    どちらも本当に辛いですよね!😂
    わたしも、膀胱炎ぽいのに数値が異常なしで診断されなかったことがあります😣
    何回か膀胱炎になってるので、絶対そうじゃないかな!と思っていますが🤣
    わたしはその時水をひたすら飲んで、トイレで排尿することを繰り返してなんとか乗り切りました!😂
    何も解決してない時が一番不安ですよね😣💦

    産後は妊娠中と同じで免疫が下がっていたり、睡眠不足や疲労で膀胱炎もカンジタもなりやすいそうです😣
    お身体お大事になさってください✨

    • 9月2日
deleted user

前の質問ですが、その症状があります💧
原因はわかりましたか?

  • ぽ

    結局わかりませんでした💧
    言い表せない不快さですよね😭😭

    • 4月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あれからは、治りましたか?

    • 4月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    すごく不快でイライラします!!
    私も膀胱炎にもにていて、症状出そうな時は圧迫感します💧
    本当になんなんでしょうかね😓

    • 4月18日
  • ぽ

    2人目の産後、1度なりましたがその後はなってません!
    どのタイミングでなるかもよくわからないので、本当に原因不明です。。

    • 4月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    意識すると余計にて、感じですか??

    • 4月19日
  • ぽ

    そうですね💧気にすれば気にするほど余計にムズムズします。特に夜中に症状出ると、あ、もしかしたらおしっこでるかも!→やっぱり出ないの繰り返しでストレスになった記憶があります。

    • 4月19日
  • ぽ

    座ってる時なんですね!圧迫されてとかですかね?💦
    症状出るのは、昼夜関係なくでした😵‍💫立ち仕事してる時にも症状が出てました。仕事中は忙しくて気付いたら症状が治ってましたが、夜は気も紛れず大変でした💧

    • 4月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    何度もすみません。
    ムズムズでイライラしたりありましたか??

    • 4月26日
はじめてのママリ🔰

ぽさん、助けて下さい😓