
夫婦間の問題が多く、義両親に相談したところ、全て私のせいだと言われました。皆さんはどう思いますか。
夫婦間で話し合いにもならないほどたくさんいろいろな問題が起きました。
義両親に電話で一緒に話し合ってもらえないかお願いをしました。
そしたら…
「それは、全部あなたのせいでしょう?」
「精神的におかしくなったのもあなたのせいでしょう?」
「私達には関係ないし、助ける余裕もない」
「息子が怒鳴るのも、暴力を振るったのも、あなたのせいでしょう?」
「息子が付き合ってる時にも暴力を振るったんだったら、それをわかってて子供作って結婚したんでしょ?」
と言われました。
正しくはもっと言われました…笑
単純に皆さん、どう思いますか?
- りんご(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
この親にしてこの子ありだな。
と😂
頼るのやめよ!って感じですね🤔

さり
話になりません!!
親が親なら子も子!!
-
りんご
ありがとうございます🥲
そうですよね。その言葉に尽きます。- 9月1日

さくらママ
私達には関係ない、息子が付き合ってる時にも暴力を振るったのを分かってて子供つくって結婚したんでしょ以外はおかしいしそこまで言う必要ないと思いました!
私達には関係ない、助ける余裕はないに関しては余裕がないなら仕方ないと思いますね、それに大の大人の夫婦の問題に親が口出すのもどうかと思います!
付き合ってるときにも暴力あった時点で私なら別れてるので暴力があるとわかってるのに子供つくって結婚したのは何故?と思います。
-
りんご
ありがとうございます😌
暴力は1回だけで、もうしないと約束してからはなかったんです。- 9月1日
-
さくらママ
私は一回でも無理です。約束されても結婚しようとは思わないです。
力の弱い女性に対して一度でも暴力する=子供にもするかもしれないって考えます。普通の人は女性に暴力しないです。
親が親なら子も子ですが子供は親の姿を見て育つので将来お子さんがご主人のようになってしまう可能性があるんですよ。
キツいこと言いますけど義両親のこともどうかと思いますがまずはご自身が選ばれた選択が間違っていたのかなって思います。
全てあなたが悪いわけではなく暴力を振るったご主人が悪いんですがね。
防げたことかなって思います。- 9月1日
-
りんご
そうですよね。
ありがとうございます😌- 9月1日

はな
大丈夫ですか?
義両親、人としてどうかと思います💦
もう関わらなくていいと思います。孫の顔も見せたくないです。
-
りんご
散々いろんな事があってコレなので…ちょっとしんどいですが、大丈夫です。
ありがとうございます😊
そうですよね。。
皆さんが味方してくださって救われました🥲- 9月1日
-
はな
私も旦那とはかなり揉めましたよ😞
付き合ってる頃から怒鳴ったりとか色々あったんですが、結婚して子ども2人産まれました!😅
怒鳴られたり暴力あった頃は本気で離婚考えてましたが、なんだかんだ好きな気持ちが残ってるせいで、別れずにここまできました😅😅
義両親に相談も何回かしましたが、子どもには甘いんだな💧って感じだったので頼るのやめました💦
うちの場合は、本人も自覚があったんですが精神的な病気のせいで感情が抑えられなかったりキレやすくなってしまったり考え方が偏ってしまうようです、、💧
精神科に行って薬飲むようになってから落ち着いてます😃
病気だからって、今までのこと許せない‼️って気持ちが最初の頃は強かったんですが、今では仕方ないって思えるようになってきました😟
それでも、我慢したり葛藤は多いですけど💧
長々と自分の話をしてしまってすみません。
りんごさん、とても辛いだろうな…と思って!!(>_<)
少しでも参考になれば良いなと思います😣- 9月2日
-
りんご
優しいお言葉をありがとうございます😭
もしかして、うちの旦那さんも精神的な問題があるんでしょうか?🤔
はなこさんの旦那さんに似ています!
旦那さんも精神科行ってもらいたい🥺でも、そんな事言ってもいかないだろうな😔
前途多難ですが頑張ります!!- 9月3日
-
はな
うちの場合は、発達障害とかなんとか(?)
発達障害にも色々あるみたいですが、キレやすいとか相手の気持ちが考えられない、落ち着けない、忘れっぽい、とか色々症状あります💧合併症で鬱病になりやすいみたいです。
どの症状も笑えないレベルで、こっちの気持ちなんて異次元レベルで分からないんだと思います💧
病院はなかなかハードル高いですよね💦本人に自覚があっても、病院に行くまで3年以上かかりましたよ😭
りんごさんの旦那さんが病気だとしたら、本人も辛いところはあると思うので、薬で抑えられたらいいですね!
なかなか周りには相談しづらい内容だと思いますが、出来るだけ周りを頼って頑張ってくださいね😣- 9月3日
-
りんご
え!私、発達障害グレーゾーンです!笑
私は薬処方されませんでした。
旦那さんも発達障害なのかな…🤔そしたらかなり絶望的ですね💧
励ましてくださってありがとうございます😭
本当に嬉しかったです😊- 9月3日

まりぞー
夫婦間で話し合いにならず
私は実両親に助けを求めた事があります。
付き合ってた時は暴力とかもなく優しかったんで大丈夫だろうと思って結婚したら
まさかの暴力 暴言 モラハラ夫でした。
そんなんだったので、ほんとに話しにならなくて離婚したいけど夫婦間じゃ話し合いにならない。介入してほしいと助けを求めました。
元旦那がどれだけ面倒くさい人間か親も分かってたので介入したくなかったんだろうなと思います。
自力で離婚しました。
ただ、私は交際してる時にも暴力あったんだったらそもそも結婚という選択はしなかったと思います💦
義親でなく実両親に介入してもらうではダメなんですか??
-
りんご
ありがとうございます😌
うちは片親で実母しかいないんですが、話し合いに入ってもらったことは何度かありますが、だめでした😢- 9月1日
-
まりぞー
共通の友人はどうですか??
私も元旦那が信頼してる人であればと思ってその人と軽めに打ち合わせて、上手く話の流れを作ってもらってその人の前で色々話して介入してもらった事あります。
まぁ、モラハラなんでそれも通用しませんでしたが😦
その場ではうんうん言うて話し聞いたり悪いとこ受け入れた素振りみせてましたが家に帰宅後
なんで俺があんな事言われないかんの??
って言うくらいだったんでもう話しにならなすぎて呆れて笑いくるくらいでした😇- 9月1日
-
りんご
私のとこも同じ事になりそうです🥲
もうどうしていいかもわからないですが、頑張ります。
もう生きてるだけで精一杯です😢- 9月1日
りんご
ありがとうございます😢
もう頼りません😊頑張ります!