
生後4ヶ月の赤ちゃんが機嫌が悪い日、原因として兄弟のリズム変化や予防接種後の影響が考えられます。ただし、機嫌が悪い日があることもあります。同じ月齢のお子さんの様子を教えてください。
生後4ヶ月くらいのお子さんがいる方、
今日は機嫌が悪いなー!っていう日ありますか?
4ヶ月の下の子が今日一日機嫌が悪くて、
考えられる原因は
○上の子が登園自粛しているので、いつもとリズムが違くて静かに寝られる時間も少なくなっている。
○1週間前に予防接種を受けて、ロタもやっているので腸重積ではないか…
です。
2点目に関しては、おっぱいは飲むし、泣き止む時間もあるので違うかなとおもっているのですが…
ただただ機嫌が悪い日っていうのもありますかね?🤔
同じくらいの月齢のお子さんの様子を教えてください🙏💦
- パンの耳が好き🍞(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

まるちゃん
ありますよー!
うちも今日は特にご機嫌斜めでした😅
いつも以上に上の子にちょっかい出されてお昼寝できなかったからだと思います😂

退会ユーザー
まさに今日は機嫌悪めでした😭朝寝〜夕寝全て短めだったし少し薄着させすぎたのか下痢っぽかったし。でも一番は保育園の慣らし保育初日だったからなーとも思います😅
なんか娘の場合はですが睡眠が足りないとやはりグズグズしてますー💦あと、私が少しでも離れると駄目な時もあるし。考えれば考える程あるけど結局は分からないし眠いのが一番かとも思ってます🙃
-
パンの耳が好き🍞
コメントありがとうございます!
ご機嫌斜めな日だったのですねー😣慣らし保育は疲れますよね🍀頑張ったんですね☺️
やっぱり息子もお昼寝ができていなかったのが大きいのかなと思えてきました💡
寝れないのは大人もいやですもんね🥺
上の子に付き合わされて下の子のリズムに出来なかったのでそのせいかもしれません🌀
教えていただきありがとうございます✨- 9月1日
パンの耳が好き🍞
コメントありがとうございます!
やっぱり思うようにお昼寝できないと機嫌悪いんですね😅
うちの子もそんな感じかなと思えてきました🙌
ありがとうございます✨