
息子を預けて仕事しようと思っているが、認可、認証保育園の0歳児の空きがない。認可外の保育園について情報が知りたい。認証、認可保育園の違いも知りたい。
こんにちは∩^ω^∩
そろそろ息子を保育園に預けて仕事しようと思いのですが、
認可、認証保育園の0歳児の空きがなかなかありません。
過去にあった事件のニュースなどを思い出すと認可外だとついつい心配になってしまいます。
認可外の保育園のママさん!良かったら認可外の良いところ悪いところ教えて下さい(´・_・`)
また認証、認可保育園との違いなども教えていただけると助かります。
カテゴリ違ったらすいません。よろしくお願いします。
- N❤︎(7歳, 8歳)
コメント

3526
うちの子は認可に入れず、認可外に入っています。
できるなら認可に入れたかったですが、今となっては認可外で良かったと思います。
やっぱりお金は高いですが、認可外は仕事が休みの日でも預ける事ができます。
今は悪阻の為、仕事を辞めてしまいましたがこのまま保育園に通っています。
後はやっぱり園によると思います。保育士さんだったり‥園長の対応だったり‥。
N❤︎
コメントありがとうございます!
仕事してなくても預けれるところはとてもいいですよね(´ω`)家事がたまっていたりするといるといないではちょっと違いますよね、、、。お体お大事にしてください。
保育料といい認可外だと心配はないと言ったら嘘になるのでもう少し考えてみます。