
ママ友へのお詫びの品について、2000-3000円の菓子折りか、図書カードやアイスクリームのギフト券がいいでしょうか?相談中です。
ママ友へのお詫びの品について、ご意見お聞かせ下さい😭
先日、ママ友のお家へ遊びに行った際、子どもが椅子にお菓子をこぼして汚してしまいました。
すぐに謝り、できるかぎり拭きましたが、うすい茶色が残ってしまいました…カバーが外せるタイプではありません。
その場でクリーニング代を出す旨伝えましたが、それはいらないよ、と断られました。
とても気さくで優しい方なので、今後も現金は受け取ってもらえない気がします…
そこで次回習い事で会うときにお詫びの品をお渡ししたいと思っていますが、
菓子折り2000-3000円程で大丈夫でしょうか??
お互い2人の子連れで相手の荷物にもなってしまうので、
図書カードやアイスクリームのギフト券とかのほうがいいのかな?とも思い……
考えすぎてわからなくなってきました😢
同じような状況を経験した方がいらっしゃれば、ご意見聞かせていただけると嬉しいです🙏
- どんちゃん(4歳5ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
えー💦
私なら、ママ友さんの立場ならお菓子なんて必要ないですが…もし気になったとしても今一度自分で落とし方を調べてちゃんと拭き取りますが…とても気さくな人で優しい人なんですよね。大丈夫ではないかなぁ…と思いますが。
ごめんね〜という菓子折りを習い事に持って行くとかではなく、またお家伺う機会があればケーキかクッキーかゼリーか何か持って行かれたらどうです⁇
うちは障子を破かれた事ありますが、家にあげたのは自分だし子どもがする事なので仕方ないのかな…と思いました😭嫌なら、そーいうのを想定して、家にあげないようにします。自分の子も激しいので、ボール蹴って障子を破くとかもありますしね。

ななこ
ごめんなさい、わたしなら大丈夫と言っても内心ムカつく派です😇
そもそもこぼたお菓子はママ友が用意したものですか?
私は汚されるのがいやなのでママ友の家に招かれた際はこぼしてもよごれないものを選んだり考えてまず、、
食べる時も気をつけます。
ママ友が本心で大丈夫といってるかもですが、わたしなら3から5千円位の図書カードや商品券渡します!
ちょっと過剰なくらいの額なら許しもらえるかなと思うからです。
-
どんちゃん
コメント頂きありがとうございます。
そのお菓子はママ友から出されたものですが、内心はどう思ってるかわかりませんよね。
参考にさせていただきます。- 9月2日
-
ななこ
ママ友から出された物なのですね、でも、本当に気にしないって人もいますしね。
ちょっとした物は渡した方が無難だと思います!- 9月4日
どんちゃん
コメントありがとうございます!
やっぱり、あんまり畏まると逆に相手に気を遣わせてしまいますよね💦
参考にさせて頂きます!🙏✨
はじめてのママリ🔰
やってしまった…というお気持ちはわかりますが、そーやって思ってくれてるだけで有難いと思いますし、クリーニング代のお支払いの件も伝えて、それで、あちらもいいとおっしゃってるなら大丈夫かと😊お気持ちはわかります!!これからも続けてていきたいお友達なら尚更ですよね〜。わかりますよ⭐︎