※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

自粛生活に疲れ、料理や子どもとの時間が面倒に感じています。皆さんはどうやってやる気を出していますか。

三食準備するのも、今日何して過ごそうかと考えるのも、もう面倒くさいです😭

子どもが「一緒につくるー」と料理中きたりして、快く対応したい気持ちもあるんですが、倍時間がかかったり余計に散らかったりするのを考えると、面倒くさいな…と思ってしまいます。

もう一日ゴロゴロしていたいです🥲
長引く自粛生活に疲れて余裕が無いです💦
皆さんどうやってやる気だしてますか?

コメント

くるみ

同じくやる気でないです😅
コロナのせいでどこにもいけないし、、、

コロナがもうすこし落ち着いたらまたがんばろうと開き直っちゃってます😅💦💦

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます😊
    ほんと嫌になりますよね💦
    早く落ち着いてほしいです😭

    • 9月1日
さゆあゆ🔰

毎日、お疲れ様です😌

三食考えるの本当に大変ですよね。
うちは、今、旦那の仕事が夜勤なんで、少しの時間は
チビちゃん達と遊んでくれたりしてますけど、結果、寝てる方が長いですけどね(笑)

2歳8ヶ月で
園にはまだ通わせてないので
うちも、毎日相手するの大変で、ストレス溜まります。

怒鳴るのも疲れてくるし😵💨

もぅ少し、涼しくなってくれれば、公園にでも連れて行ってって思うのですが

もぅ、走り回るので目が離せないし、
一人で連れて行くのも結構辛いです。

後、蚊に噛まれるので辛い(笑)😆

お互い大変ですけども、
上手に息抜きしながら、
頑張りましょうね😉👍🎶

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます😊
    うちも上2人は登園自粛なっちゃって毎日家に居ます💦
    毎日夕方に少し公園に行ってましたが下の子が風邪ひいちゃってからは気分転換もできず😭
    蚊に噛まれるの辛いですよね…笑

    ありがとうございます🥲励みになります!一緒に乗り越えましょう😢

    • 9月1日