![りーくんらぶ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳3ヶ月の息子のトイトレが進まず、幼稚園でも個別対応はまだない。夏休み中にトイトレを試みたが、本人のやる気が問題。発達障害の疑いもある。どうしたら良いでしょうか?
3歳3ヶ月の息子のトイトレについてです。
トイトレが全然進まず、『トイレに行っておしっこ
してみよう!』と誘っても愚図られてしまい、
全然進みません💦😭
満3歳児クラスの幼稚園へ通ってますが
担任の先生に聞いてみてもまだ個人的な声かけは
してないと言われました😰
家では幼稚園の夏休み中にトイトレしてましたが
本人も誘われるのが嫌になってしまったようです。。
2回トイレで成功してます😅
どうしたらスムーズにトイレにいけるようになりますか?
ちなみに、発達障害の疑いのある息子です🥲
親がどんなに頑張っても結局は本人のやる気
なのでしょうか??
- りーくんらぶ(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
トイレ行った時に好きな遊びをたくさんやらせるとか?
わたしの子は4歳手前でとれました!
その時にしてたのがトイレ行けば《息子の好きな電車の》DVD見ていいよ!寝る前まで見ていいよ!って言ったら
おしっこ、うんちのトイレや寝る時もしなくても平気!って感じで1ヶ月くらいですぐとれました(^^)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
義理の姉は
子ども3人育ててて、
トイトレのこと聞いたら、
3歳の誕生日を迎えた日から
家の中ではズボンもオムツもはかせず過ごすそうです。
はじめの数日は漏らして家の床がえらいことになってしまうそうですが、本人もイヤになり自然とトイレに行くそうです。
私の子どもももうすぐ3歳なのでこの方法を試してみようと思ってます。
-
りーくんらぶ
お返事ありがとうございます!
ノーパンで過ごすんですね😅
確かにトイトレ始めたときは
床がえらいことになりました💦
まだ暖かいですし今のうちに
と思っていたので、やってみようと思います!- 9月1日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
何かをする前に行くようにしていました。たとえば
・おしっこに行ったら水遊び
・おしっこに行ったらおやつ
・おしっこに行ったらテレビをつける
・おしっこに行ったらお出かけ
などなど。毎日同じ活動の前にトイレにしていました。
後は出るタイミングを確認してそのタイミングを逃さないようにしていました。発達障害の娘ですが2歳の頃には寝る時以外ぱんつでした。
-
りーくんらぶ
お返事ありがとうございます!
活動の前にトイレへ誘うことが大切ですね!
2歳頃から寝る時以外パンツ
だなんてすごいです✨
家でも活動の前にトイレへ
誘ってみようと思います!- 9月1日
-
りんご
何時になったから何かを中断してトイレとなるとやはり行きたがらないですよね!
- 9月1日
-
りーくんらぶ
遊びに夢中になってるときに
誘うと行きたがらないので
トイレの排尿の間隔を見ながらですが、誘ってみようと
思います♩- 9月1日
りーくんらぶ
お返事ありがとうございます!
トイレ行ったあとに好きな遊びを沢山させて、取れたんですね☆
その作戦をちょっとやってみようと思います♩