※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳のお子さんと新幹線に乗った経験のある方へ。お子さんのおとなしい時間や工夫について教えてください。

2歳くらいのお子さんと新幹線に乗ったことある方、
お子さんは何分くらいおとなしくしてましたか?
また、工夫したことはありますか?

コメント

deleted user

ずーーーーっとデッキにいてました。

ぶるちゃん

乗るタイミングで寝るように調整してました!
あとは動画とお菓子。

きいろ

大人しくできませんでした😂
普段スマホ触らせないけど、ゲームダウンロードしてやらせたり、おやつ食べさせたり、それでもダメならデッキにいました!

はく

娘が2歳になってすぐの時に乗りましたが、昼寝の時間帯の新幹線とって、出発直前に抱っこ紐で寝かしつけました❣️2時間は余裕で寝てましたよ☺️

るるな

お昼寝とかぶるようにしてました。その日だけ朝早く起こすとか、乗車前にたくさん食べさせて寝かしたりしてました。
お菓子やおもちゃは必需品で、おもちゃは新しいもののほうが食いつきがいいです!
音が出せないので、ベビー雑誌やマグネットで遊ぶ本、お絵描き遊んだりしてました😃

はじめてのママリ🔰

2歳なってから座って乗れるようになりました。
それまでは場所見知りなのかすぐ泣いていたのでずっとデッキで抱っこして立ってました…。
泣かなくなっても喋り声が大きめなので、おとなしくはないですが😅先月乗ったときは到着までの40分間は騒いだり暴れたりはなかったです。

新幹線の中では普段は食べないようなおやつを食べたり、シールブック、マグネットブックを持ち込んで遊びました🙂

おでんくん

乗りましたよー!新幹線が好きなのもあってかずっと大人しく乗ってました!
その日のために新しくシールブックとか買っておいて、退屈そうにしてたら渡したりしました!2時間半乗ってました^ ^