![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳児の幼稚園生活に悩んでいます。子供が泣きながら登園するのは正しいのか、友達との関係も心配。先生に相談するべきか迷っています。
幼稚園や保育園の先生、先輩ママさん
経験談や意見を聞かせてください🙇♀️
幼稚園年少、早生まれ3歳の息子がいます。
夏休みが明け1週間の半日保育が終わり
今週から1日保育になりました。
半日保育の時は、長期休暇明けにも関わらず
特にぐずることなく行っていたのですが…
月曜から幼稚園が近づくと
「行きたくない。」「お友達いない」と泣き始めます。
騙し騙しではありますが
泣きながらも登園させてしまっています。
これが正しいのかはわかりません。。
元々、誰かと一緒に遊ぶよりも
自分の好きな遊びをした方が好きみたいで
友達と群れるタイプではないかな?と
思ってはいたのですが…
このような場合どうすればよいのでしょうか。
先生に相談してみてもよいのか…
3歳児の言うことを間に受けて…とか思われるのか?など考えてしまいます( ; ; )
- m(4歳8ヶ月, 7歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの息子も同じ感じです🙂
聞くと周りの年少の子が同じ感じのようで、今そういう時期かな、と思っています。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは満3ですけど
家と下駄箱付近で
ぐずる時期あった時は
連絡帳とか口頭で
その日あった事とか
聞いたりしますよ!
園に入ってしまえば
めちゃくちゃ楽しそうに
遊んでるのに
お母さんに見せてあげたい
くらいですーって
よく言われます!
子どもがお友達いないって
言うんですけど
どうですか?
やっぱ1人遊びが多いですかー
?とか!
![✦なぉこ✦](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✦なぉこ✦
うちの息子もまさに今そういう状況です😅
保育園が見えてきたら「保育園嫌い」といって泣きます😥
今私が妊娠中であまり構って上げれてないのもあるかもですが、今日連れてったら他の子も泣いてる子を数人見かけました😮
時期的なものなのかなぁ〜と思ってます。
気持ちを切り替えて遊べてるなら大丈夫かと思いますよ😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ウチは早生まれじゃないですが、自分の好きな遊びを好み、群れる事は苦手みたいです。
でも年少さんって、そんなものらしいですよ💡
何か同じおもちゃや遊びをするのって、年中~年長らしいですし🙌
まずは新学期が始まって1週間くらい様子を見て、それでも変わらなければ、先生に園での様子を聞いてみても良いと思います✨ウチの子がこんな感じで登園拒否をしているのですが、園ではどんな様子でしょうか?みたいに☺️
コメント