コメント
退会ユーザー
後追いだと思います。
長男坊は、泣くとき座りこんで前屈の姿勢になって2つ折りの状態で泣くので、私の後をついてくることはめったにないです😂
次男坊は、ワーワー泣きながら、歩いてついてきます
その子なりの後追いの仕方があるのかな?!🤔
退会ユーザー
後追いだと思います。
長男坊は、泣くとき座りこんで前屈の姿勢になって2つ折りの状態で泣くので、私の後をついてくることはめったにないです😂
次男坊は、ワーワー泣きながら、歩いてついてきます
その子なりの後追いの仕方があるのかな?!🤔
「後追い」に関する質問
今度10ヶ月検診があるのですが、 問診票に「後追いはしますか?」という質問がありました。 9-10ヶ月くらいで後追いするのが普通なのでしょうか? 後追いというと、泣きながら後をついてくる、とか、ママがいなくなると…
1歳1ヶ月の息子が最近階段で遊びます。 後追い中なので私がリビングから出ると必ずついてきます。 なるべく出ないようにしているのですが、私がリビングに戻る時には扉の前で待っているので開けると脱走します😅 階段は…
11ヶ月の男の子です。 模倣や喃語は増えてきましたが、人見知りが本当にありません…後追いも無くなりました。 指差しのような手の形はするようになりました。 人見知りがないのが本当に心配で、母を求めてこないこと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
後追いなのですね!
後追いも個性がありますね😂💕