

退会ユーザー
着替え以外は1人でできます😊
書いてあるものの他にうちは幼稚園の準備(カバン、ランチマット、おしぼりなど)もさせてます🤗
行き渋っても行かせます😊
泣いたら行かなくて良いんだ!と覚えてしまうと益々行かなくなるので💦
入園までにトイレと着替えはできるようにと言われますが…相当厳しい園じゃなければ、できなくても問題ないです😂

ママリ
そんな感じです😄
着替は制服を渡されてから入園までに自分で着替える練習をしてくださいと園から言われできるようにしました。
毎日行きたくないと行っていますが連れています😊
門の前で大泣きしますが先生も慣れているで担がれて連れていかれます笑

あず
娘は早生まれなのでできない部分もあります😭
制服のスカートが前後ろになったり、、
セーラー服のスカーフ?の部分が
上手くできなかったりはします🥲
でも基本は1人で出来ます(^◎^)
行き渋ることはあります。特に土日挟んだり休み明けは寂しいみたいで🥲
でも行かせます!我が家は行き渋ると
絶対早く迎えに行くねって約束してから見送ります!
入園前は幼稚園の入園説明会などで
カバンの開け閉めやお弁当の準備、簡単な衣類の着脱などできるようにしておいて
と説明があったものを練習しました〜🙌🏻

ゆうき
そんな感じですね、うちの子の園は全部1人でできるようにしておいてと言われてましたから2歳から少しづつやらせてました。あとボタンですね!
行き渋っても行かせてますよ。泣けば思い通りになると思われたら困るので…
うちの子はそれまで保育園でのびのびしかしてなかったので、椅子に座る習慣をつけるようにはしました!
コメント