

あんどれ
採用取り消しになるかどうかは会社次第かなぁ、と思います💦
手当はわからないですが、育休は入社して1年以上経たないともらえない会社が多いので、もらえないと思います…

まこ
私もこの4月から働く予定でしたが、1月に妊娠がわかりました😅
私は採用を一年延期してもらえる制度が会社にあったので(教員です)それを使い、来年度の4月から復帰することになりました!
そこの会社に確認するのが一番かと思います!

退会ユーザー
会社次第ではありますが、4月からの人手を求めて採用試験を行っているので、たちまち4月に働けないなら採用取消されても仕方ないな…と思います💦
育休も勤務実績の無い人にとらせるほど余裕がある会社が多いとは思えないですね😭💦

ママリん🐣
4月から働ける方を探していて4月出産だと他の方をまた別で募集(取り消し)になるかもしれませんね。。

mi_ko
育休がもらえるかどうかは会社次第かと思いますが…
育休手当は雇用保険に加入し、その会社で1年以上働いていることと、育休後に復帰することが条件だったと思います。

たこさん
採用担当者に連絡する前に、産後どれくらいで就業開始するつもりなのかを考えておいた方が良いと思います。
産後は早ければ8週経過すれば働くことは可能ですので、産後早くに就業する意思があれば採用の可能性もあるかもしれないと思います。
でも4月頭から勤務開始という前提での採用なら難しいと思います。
産休、産休手当、育休、育休給付金について調べましたか?
検索してみてご自身がその条件に当てはまるのかどうかを確認してみてください。
質問文には現在お仕事をされているのかどうかが書いておらず、正確な回答が出来ません。
転職なのか、新卒などの採用試験なのか…。
一つ言えるのは、育休給付金その会社での一年以上の勤務実績がないと取得できません。

ママリ
取り消しになって、育休は勤務歴足りないのでもらえないかと🥲

はじめてのママリ🔰
4月採用なら取り消しありそうですね🥲手当も規則からはもらえない条件になるので、よほど配慮のある職場でないと難しいかと。
次の人の募集もあるかもなので、早めに報告した方がいいかと思います🥲

はじめてのママリ🔰
採用取り消しは解雇にあたる可能性があるので会社は妊娠だけを理由で取り消ししないとは思いますが、まずは採用担当者に報告したほうが安全ですね
コメント