![mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
現在33週目の2人目妊娠中で、つわりがひどく、上の子の世話も大変で、妊婦生活がつらいです。予定帝王切開で出産予定ですが、1ヶ月の我慢が長く感じられてしまいます。
弱音です、ごめんなさい😔
現在2人目妊娠中33週目の妊婦です。
上に1歳11ヶ月の男の子がいます。
5週目から始まったつわりは上の子の比じゃないくらい辛く、
全く食べられず飲めずで、上の子がいるので入院が難しく点滴に通っていました。
そんなつわりは現在になっても終わりきらず、
もう2月から7ヶ月間ずっと吐き気と戦っています。。。
そして上の子のやんちゃぶりも増してイヤイヤ期にも入りかけていて、
自分の体調不良とお腹も大きく苦しくて身動きが取りづらいのもあって
毎日毎日もう妊婦辞めたいと考えてしまいます…。
予定帝王切開で出産日が決まっているのであと1ヶ月の我慢なのですが、
それすらも凄く長く感じてしまって気持ちが保ちそうにありません…。
出産後の新生児のお世話は凄く楽しみなのですが、
現在の妊婦生活が苦痛でたまらないです…。
- mi(3歳4ヶ月, 5歳4ヶ月)
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
毎日育児お疲れ様です!
私も同じこと思ってました💦
ですが、実際産まれてからの方が大変です💦
上の子のご飯、下の子のミルクなど
睡眠時間も減るため💦
上の子だけの時も、辛いと思ってましたが、それ以上にしんどくなるかと思うので、寝れる時に寝てた方がいいです!
つわりには、終わりがない人もいるので、辛いですが、あと、少しなので頑張ってください!
![さま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さま
お気持ちめちゃくちゃわかります😢
私も2人ともつわりが酷くて脱水、栄養失調で妊娠2回とも入院しました。
下の子のときは旦那は頼りにならないので義母にお願いして手伝いに来てもらったりしてました😭
私もつわりが始まって、出産するまで残るタイプだったので、毎日毎日妊娠やめたい😢と思いながらカレンダーみて、まだまだ先は長いなとか旦那に泣きついたりしてました😮💨
上の子のお世話もしないといけない、お風呂とご飯はもう苦痛でたまらなかったです😭しっかりお世話できない罪悪感にも襲われてました…。
現在、産後5日目。やっと解放されてホッとしてます。あと1ヶ月ということですが、体調悪いと長く感じますよね…。
私は上の子の小さかったころの写真や動画をみて乗り切ってました😢
コメント