![もに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
橋本病で妊娠、出産された方の経験談を教えてください。体外受精がうまくいかないのは病気のせいでしょうか?不安な情報に落ち込んでいます。
橋本病で妊娠、出産されたかたいらっしゃいますか?
橋本病でチラージンを服用しながら、体外受精をしております。今回で採卵4回目です。
体外受精がうまくいかないのも、病気のせいなんでしょうか?橋本病だと胎児が育たないとか、流産とか…ネットで調べると不安な情報ばかりで、落ち込んでしまっています。
同じように橋本病で妊娠、出産されたかたいらっしゃいましたら、経験談をお聞かせください。
よろしくお願い致します。
- もに
コメント
![こんぺいとう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こんぺいとう
こんばんは。
昨年出産しましたが、私は生まれつき甲状腺がないため、生後1ヶ月からチラーヂン内服しています。先天性甲状腺機能低下症です。
甲状腺疾患と妊娠について調べるとそんな情報ばかりでほんと不安になりますよね(T_T)先のことばかり心配しても仕方ないと分かっていても、もし妊娠できても病気のせいで万が一のことがあったらどうしよう…と思うと、さらに検索魔になってしまって悪循環になっていたときがあるので、もにさんのお気持ち分かります。
赤ちゃんを授かってからは2週間〜1ヶ月で採血しながら内服量を調整していましたよ。
友人のお姉さんには橋本病で出産された方いらっしゃいました。
![ちょむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょむ
私は不妊治療に橋本病を疑われてチラージンを飲みながら体外受精をし今妊娠してますよ(о´∀`о)
-
もに
返信が遅くなってしまい申し訳ありません。
ちょむさんも、体外受精、うまくいってよかったですね❗私も今、体外受精をしているので、心強いです。
ありがとうございました❗- 9月28日
![ちゃんちゃん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんちゃん♡
私は橋本病ではなく、バセドウ病と甲状腺機能低下症になりました。もぉ10年以上この病気と付き合っています。私の場合手術をしてから2・3ヵ月で正常になり、約8年ぐらい薬の服用をしていませんでしたが、今年の4月に妊娠し病気が再発してチラージンを飲んでます!!!その妊娠は8週目で稽留流産になってしまいました。産婦人科、甲状腺の病院と相談しながら薬の服用しながら再度妊娠にチャレンジすると半年後に妊娠でき今、9週目に入りました!!!無事に心拍も確認でき、元気に育ってます!!
よかったらお話しませんか??
-
もに
返信が遅くなってしまい申し訳ありません。
妊娠おめでとうございま‼元気な赤ちゃん産んでくださいね(^^)
私も服用しながら頑張ってみます❗
ありがとうございました。- 9月28日
-
ちゃんちゃん♡
私も病気が原因で??と沢山悩みましたが、少しは関係あるのかもしれないけど母体を良くするために薬を飲むんだよ!!!と病院の先生にも言われました\(^^)/薬の服用で自信を無くしそうになりますが自分のためにも頑張りましょうね( *´꒳`* )
私の場合ですが、気温が低くなると体温が下がりやすくなるので低下症は気温が高い時期が妊娠するのに適しているかもしれないと言っていましたよ♬*゚- 9月28日
-
もに
毎朝、忘れないようにチラージンを服用しています。
私は不妊治療していて、体外受精をしていますが、排卵しても卵子がとれなかったり、少なかったり、移植しても着床しなかったりと、膨大なお金がかかっているのに、結果が出ず…。ついつい病気のせいかもと、悪い方にばかり考えてしまいます。授かっても、流産しやすいとか、胎児に障害が出るとか不安になる情報ばかりで…暗い気持ちになってしまいます。
悩んでもしたないんですけどね…。- 9月28日
![みす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みす
橋本病です!
普通に妊娠しました!
友達も橋本病で、少し時間かかったみたいですが、妊娠、出産してます( ^ω^ )
妊娠中もちゃんと通院してケアできれば大丈夫と思います♡
-
もに
返信が遅くなってしまい申し訳ありません。
心強い内容のお答えありがとうございました。私も採卵に向けて頑張りたいも思います❗ありがとうございます☺- 9月28日
![かしこ17](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かしこ17
私は昨年、稽留流産を経験して、その後の会社の健康診断で甲状腺の異常があり、受診したら橋本病でした。私は橋本病自体では薬を飲まなくていい程度なのですが、甲状腺腫の治療のため、チラージン50を1日1錠飲んでいます。
流産から3か月後、妊娠して今月、無事に生まれました(*^^*)
橋本病だとなりやすいという、高血圧症になりかけたり、赤ちゃんの先天性異常検査で甲状腺でひっかかったりしましたが、母体がチラージンを服用しているとそうゆう結果がでやすいようで、うちの子は再検査の結果、大丈夫で様子見の状態です。
-
もに
お辛い事を思い出させてしまいごめんなさい。回答ありがとうございます。
無事にべびちゃん産まれて、おめでとうございます(^^)授かったあともいろいろと大変なのですね~。不安なこといっぱいですが、やっぱり、私もべびちゃんほしいです。- 9月28日
もに
返信が遅くなってしまい、申し訳ありません。回答ありがとうございます。
こんぺいとうさんの回答を読んで、励まされました。私もまさに今、検索魔になっています。体外受精してもうまくいかないのは橋本病のせいではないのか…と考えて、落ち込んでいました。
甲状腺の専門医のいる病院に通院して、2ヶ月に1回採血をして、経過観察をしています。チラージンは毎日25を服用しています。大丈夫と言われても不安になってしまって…💧
お返事、ありがとうございました。少し安心しました。
こんぺいとう
目に見えないホルモンのことですし、どれだけ大丈夫と言ってもらえても 不安になるときはなりますよねー‼︎(>_<)妊娠に関しても原因がハッキリしないときはモヤモヤしてしまって….
乙女心…自分でも難しいです。笑
2ヶ月に1度のフォローなんですね!
自分のこととはいっても、産婦人科への通院もあるとなるとラクではないですよね。
私は妊娠前の100μgだったのが3.4回増減させて妊娠中期に137.5μgで落ちつきました。ホルモン繊細ですよね(O_O)
赤ちゃんのためにと地道にがんばっているもにさんご夫婦のところにも はやく可愛い赤ちゃんが宿ってほしいです‼︎赤ちゃん待ってるよ〜‼︎
もに
そうですね~。先生に安定してるから経過観察と言われても、不妊治療がうまくいかないのは、病気のせいなんじゃないかとかかんがえてしまいます(>_<)
妊娠したらすぐに来てと言われてますが、それも不安です…💧
こんぺいとうさん、優しいお言葉ありがとうございます。涙でちゃいます(T_T)ありがとう‼