

はじめてのママリ🔰
私はそれぞれが担当している家事を紙に書き出して、見えるように置いておきました!!
毎日やること
風呂洗う、献立考える、買い物、クイックル、ご飯作る
週何回かやること
ゴミ出し、掃除機、、、、
とか、小さいものもぜーんぶ自分がやってること、旦那が担当してくれてるものを1枚の紙に書き出して置いておいたら
自分がどれだけやってないのか気づいてくれたのか、
ちょっとずつやるようになってくれましたよ!
手伝って欲しいと期待したわけじゃなく、せめて感謝して欲しいと思って書いたら、
思いの外うちの旦那には効果ありました!

ひまわり
やってくれたらラッキーぐらいに思ってます。私も同じく期待する事をやめようと思ってます😓

マイリー
うちはもう期待してません😭
なにも言いません👍
黙々と1人でします😑

はる
断られることを前提に頼んでみる!
それでやってくれたらラッキーだし、やってくれなかったらいいですよ〜!私がやりますからーって気持ちでいます😂
休みの日の朝もわざわざ起こしません!
子供の世話をしながら家事をして子供の泣き声がうるさく感じたら起きてあやせば?こっちは今手が離せません!って黙ってます💦
子供にはかわいそうですが最近やっとすぐ起きるようになりました😂

はじめてのママリ🔰
期待はしませんがやることはしてもらいますよ。じゃないと家族の意味ないですから
コメント