![ハナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
双子妊娠中、29週で子宮頸管が短くなり、自宅安静中。頻繁な検診と不安が続く状況。同じ経験の方、助言ありますか?
双子妊娠中、29週に入ったところです!
今日の検診で子宮頸管が1.6cmに😰
本来なら管理入院と言われましたが、コロナで病床数を減らしてる関係で病床に余裕がなく、お腹の張りも頻繁ではない為リトドリン服用で自宅安静になりました。
今後は週一の検診で、お腹の張りが頻繁になったり、これ以上頸管が短くなる事があれば即入院と言われました…自宅で出来る限り安静にしていますが、不安です💦
同じような方、いらっしゃいますか?
一度ここまで頸管が短くなるともう伸びる事もないですよね😣
双子妊娠は何かと未知で、1日でも長くお中にいて欲しい思いです😔
- ハナ(5歳0ヶ月)
コメント
![ちゅちゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゅちゅ
双子ではないですが…
わたしも子宮頸管が2.5ミリだったのが2週間後には10ミリになってました😂病院がひっ迫していて空きがないので自宅安静中ですが毎日不安で不安で🥲たまに伸びたって人もいますよね😊とりあえず安静にして現状維持できればな…って思ってます(´・ω・`)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私はまだ21週で双子ではないですが、子宮頸管18ミリでやはり自宅安静です💦
上の子が一歳なので自宅がありがたいですが、安静も大変でヒヤヒヤしてます。
切迫診断後の週1の検診では現状維持だったのでまだ自宅安静ですが、正直いつ入院になるかわかりません😭
ちなみにリトドリン服用してます。
感染等はありません。
-
ハナ
コメントありがとうございます!同じ状況ですね😣💦不安ですよね。今はコロナのこともありますし、上の子がいると、入院してもしなくても安心しきれないと言うか。。
私もリトドリン服用してます。
お互い出来る限り安静にして、無事にお腹の中で赤ちゃんが育ってくれるようにがんばりましょうね😢✨- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
双子ちゃんということで私とは違う不安があると思いますが、同じように自宅安静してるとのことで、お互い何事もなく1日1日を過ごしたいですね💦
ちなみに私の地域はコロナの陽性妊婦を周産期医療センターが受け入れているらしく、入院自体が困難な医療崩壊です😭
お互い頑張りましょう😭- 9月4日
-
ハナ
そうなのですね😰ニュースで医療崩壊が起きていると毎日のように放送されていますが、このように自分自身の身に起きると、今世の中で起こっていることがどれだけ恐ろしいことか、思い知らされますよね。
はじめてのママリさんは、ワクチンは接種されましたか?- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
接種はかなり迷いましたが、私は愛知在住なので感染者爆発している危険性と、入院したら週数的にN I CUのある病院になります。
そこが地域で唯一のN I CUなんですが、唯一のコロナ陽性妊婦の受け入れなんです💦
色々なリスクを天秤にかけて一昨日接種しました。- 9月4日
-
ハナ
そうでしたか😣💦不安要素がたくさんですね‥ですが、はじめてのママリさんの今のベストな判断ができたことはとても良かったと思います。
私は先日、妊娠8ヶ月の妊婦さんのお腹の赤ちゃんが亡くなるという痛ましい事故が起きてしまった市内在住の為、出産予定まで後2ヶ月ですが接種を本気で悩んでいます。。- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
こればかりは正解がわからないですよね💦
正直打たずにコロナにもならず出産までいける確率もありますし💦
専門家でもない他人がワクチン危険にはダメ!というのも違うし、絶対打つべき!とも言えないので妊婦はみんな悩むと思います😭
私も両実家含めて親族間で意見が割れて揉めましたが、最後は自分で何をリスクとするか考えました😭
子宮口も開いてていつ悪化するか分からないのでワクチン2回目の前に入院の可能性もありますが😅- 9月4日
-
ハナ
本当にそうですね😞今の段階で正解がわからないです💦
ご親族で話し合われたのですね。人それぞれ意見が違いますものね。
ママリ🔰さんはまだ週数も早いですし子宮口開いてるのは不安ですよね。何事も無く、無事に出産されること心から祈っています。- 9月5日
ハナ
同じような思いをされてる方がいて嬉しいです😢
10ミリでも入院できなかったのですね😣不安ですよね。ちゅちゅさんも上のお子さんがいて、入院するのはそれはそれで上の子が心配だし…複雑ですよね💦
お互い自宅安静で出来るだけ1日でも長く、お腹の中で育ってくれることを祈るばかりです😔✨