
コメント

退会ユーザー
オムツ前後ろ逆はさすがにないですが下着のボタンは閉めてくれないです😥
「いずれ子どもが自分で着脱できるように下着はボタンがないタイプにしてください」と言われたのですが別の先生には「時間がかかってしまうので…」というような言い方もされました💦💦

トンカツ
オムツの前後ろ逆はたまにあります😂
違うお友達のズボンとか入ってる時もありますよ😅
先生も忙しいから仕方ないのかなぁと思ってます💦
-
き〜
あるんですね?!
数日前違う子のタオルが入ってました😂
忙しいのはわかるのですが少人数で7人しかいなくて保育士は4人いるのにな〜って感じです😅- 8月31日
-
トンカツ
うち4人しかいないです😂
この前は朝家で変えたオムツを迎えに行って家に帰ってくるまで履いてましたよ😅- 8月31日
-
き〜
それたまに聞きますが
ありえなさ過ぎて、、、
可哀想すぎます😭
やっとままに替えてもらってスッキリしたでしょうね🥲- 8月31日

ゆう
うちも小さいときはしょっちゅうでした😭
下着のボタンは敢えてしていない(手間がかかるからボタン無しの物で、と言われ、付いていても無視すると通達がありました)
全身、他人の服で帰ってきたり(きちんと着替えも持って行ってたし、記名もしていました)
先生も大変なのも理解できますし、預かってもらって有難いですけど、モヤモヤすることもしばしばでした😅
-
き〜
全身他人の服はドン引きすぎます!
うちの子の私物も気づいてないだけでどっか行ってたりしますね😅- 8月31日

げーまー(26)
先生によっては適当な人がいます😅
違うこの使用済みのオムツ、袋ごと
持って帰ってきたりした時は
さすがに呆れました😅
通ってる園ではボタン付きの服とかは
基本的には着てこないでください、と
入園説明に書いてありました!
-
き〜
保育士全員が真面目ってことは無いですよね、使用済みオムツ、、最悪でしたね💦
入園前に説明があるのはまだいいですね!
うちの所は入園前の説明で洋服については一切なく
フード付きはダメとかも何も無かったのに
1か月前くらいから急に上下別の物を持たせてくださいって言われました😅ロンパースばっかり買ってたので無駄でした😅- 8月31日
き〜
コメントありがとうございます!
オムツの前後逆はあんまりですよね、
下着もただだるいからですかね😅
歩くまではお腹出るしボタンがいいと思ってたんですけどね😅
退会ユーザー
ありえないです😖おそらく、だるいからだと思います💦
うちも子どもが背中をかく癖があるのでボタンタイプがよくて着せて行ってたのですが買い直すように言われました😥ボタンとめるのがそんなに大変かな…と思ってしまいます💦
き〜
最初に言ってくれと思いますよね😅
うちは説明の時服については一切フード付きはダメとかまったくなかったので下の子もロンパースたまに持たせてたら上下別でと言われあまりなくロンパースがわたし的に好きでロンパースしか買ってなかったので買い足しでした😅