
同じ月齢の赤ちゃんについて、ミルクの量を減らしても大丈夫か悩んでいます。現在の食事スケジュールは安定しており、朝までぐっすり眠れています。ミルクを3回に減らしてもいいか不安です。完母だった経験からミルクの減らし方がわからず、助言を求めています。
同じくらいの月齢の方
ミルクそろそろ減らしてますか?
今は
7時~7時半 離乳食
9時~9時半 ミルク200
12時~ 離乳食
13時~13時半 ミルク200
16時~16時半 ミルク200
17時半~ 離乳食
19時半 ミルク200
ざっと、こんな感じで
19時を最後に朝までぐっすり
朝の寝起きもよく9時までミルクなしです!
ミルク欲しくてぐずることもないです!
9時台、14時台、19時台の3回ミルクでも
いいのかなーと🤔✨
1人目完母だったため
ミルクの減らし方、辞め方わかりません💦
※離乳食の後にミルクじゃない
ここは、気にしないで下さい。笑
ミルクの時間ずらしたくないのと
みんなのご飯時間に合わせたく
ムスメはこんなスタイルにしてます😂👍
- るい(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
うちは
早朝150
午後100
寝る前300
です!9ヶ月くらいから徐々に減らしたと言うか、自然に減ったと言うか、こんな感じです😊
午後は昼寝前に欲しがったらあげて、要らなそうだったら起きてからおやつと一緒に50くらいあげています🙂

すみ
来週で9ヶ月になるのですが
ミルク一日トータル500mlくらいです。
離乳食が180gを2回で
食後ミルク欲しがらなくなりました!150gくらいの時はまだ足りないって感じだったのでミルクあげてました。
11kgあっておデブちゃんです。
朝まで寝てくれるのめちゃくちゃうらやましいです🥺
来月から保育園なので3回食スタートさせたいのですが
朝の7時半離乳食は食べてくれますか??
今10時半と3時半に離乳食
あげてるので3回食になるタイミングで離乳食の時間変えないといけないのですが
朝食べてくれないと保育園バタバタしそうで😭
-
るい
コメントありがとうございます(*^^*)
11キロ!!
大っきいですね😳✨
と言っても、娘も7ヶ月検診
9キロ超えだったので10キロは
いってるかも😂😂
離乳食朝食べますよ(*^^*)
毎食途中から飽きたり
あそび始めたで完食
しないときの方が多いですが😂- 8月31日
-
すみ
お返事ありがとうございます😊娘ちゃんもおっきいんですね🧡朝から食べてくれるんですね✨うちの子も食べてくれると期待して頑張ります🤘ありがとうございます。
- 8月31日
-
るい
朝はワタワタですよね😭💦
娘はご飯時間かかって8時頃まで食べてます💦笑
息子さんも保育園慣れるまで
スムーズに行くといいですね♡- 8月31日
-
すみ
ありがとうございます♪
時間かかりますよね絶対☹️
7時過ぎには家でないといけないので
何時に離乳食すればいいのか😭早起きおそろしいです😢
練習してちゃんと遅刻しないように頑張ります😍
ありがとうございます😊- 9月1日
るい
コメントありがとうございます(*^^*)
自然に減るのはいいですね👀✨
娘もミルク欲しくて
ぐずることはないので
時間とか考えず
午前、午後、寝る前
って感じでもいいんですかね🥺