※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんせんべいやハイハイン、ボーロはよくないですか?おにぎりや果物の方が腹持ちがいいでしょうか?

最近、朝のおやつに赤ちゃんせんべいやハイハインやボーロをあげていますがよくないですかね?
いまさら気になってきました😢
おにぎり、果物などの方が腹持ちがいいでしょうか?

コメント

そうくんママ

朝っておやついりますか🤔⁉️ってのが疑問でした、、💦

お兄ちゃんが保育園行ってた時→1歳クラス
朝がみんな早いからって理由で牛乳がおやつでしたが、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    買った育児本にこの月齢は朝と午後におやつって書いてあったのであげてました💦
    おやつ=牛乳って発想がなかったです😂

    • 8月31日
はじめてのママリ🔰

ハイハインなどあげてます!
むしろおにぎり果物あげたことないです😆(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方がいらっしゃって安心しました!

    • 8月31日
さり

腹持ちと言うより、お菓子が多いと
この先 味を覚えご飯を食べなくなります💦
ふかし芋、パン、シリアル、おにぎりの方が理想なのかもしれません🥲
実際私はほぼお菓子でしたが笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😱
    月齢あがると、おやつ>ご飯ってなるのではないかと思うと怖くて怖くて💦
    やはりおにぎりパンらへんが無難ですかね😢

    • 8月31日
はじめてのママリ

そもそも小さい間のおやつは補食の意味なので、お菓子をあげる必要はないと思います!
あげたいならいいですが、うちはあげたことないです。
小さいおにぎりの方が腹持ちはいいと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね😱
    ちなみひこの月齢の頃、午後のおやつは何をあげてましたか?
    フォロミ、牛乳のみとかでしたか?

    • 8月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちは今までおやつあげたことないです!
    朝昼食後の果物のみです🍇
    フォロミも牛乳も飲ませてなかったです!
    検診の時に聞いたら3食しっかり食べてたら補食必要ないと病院で言われたのであけてないです☺️

    • 8月31日
deleted user

朝のおやつあげるときは私は市販のお菓子しかあげてません😊
昼のおやつは野菜ケーキとか蒸しパンとかが多いですが…💦
朝は昼ごはんもあるのでお腹にたまるものじゃないのがいいのと補食として鉄分添加されてるのをあげたいので鉄分ウエハースや野菜ハイハインとかオーガニックパフとかをあげてます👶
補食=お腹にたまるものとか手作りとは限らないですし、脳にいいコリンなどが入ったものもありますので補食として成立するものであれば問題ないと思ってます😃

はじめてのママリ

おやつというより捕食(栄養を補う)が必要なので
おにぎりやフルーツなどのほうが適してはいますね!
かぼちゃケーキとかを多めに作ってあげて、余ったら冷凍したりしてます☺️

ちよりる

腹持ちや捕食という意味でいえばおにぎりや果物などがいいと思います。理想ですね🙂
でも、一人目は朝も昼もまあまあ理想通り(手作りのお菓子とかも作ってました)、二人目は適当🤣でしたが、二人とも差なく普通にすくすく育ってますよ😌

deleted user

うちは、ボーロやおせんべいなどあげることもあれば、おやきやチーズ、バナナなど適当にあげてます。