※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那が親を頼るように言う一方で、親が多く手伝っていると言い矛盾を感じています。どうすればよいでしょうか。

旦那はよく
「うちの親も頼りなよ」と言います。



しかし今日言われたのが
「うちの親の方が色々やってくれてる」と言われました。



矛盾してる。、


頼んでねぇよ。。




そんなこと言われたらわたしゃどしたらええねん!!!

コメント

のきした

え、うざすぎます!!🤣笑
お前にとっては親でもこっちからしたら他人だしって感じです😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本当にそうですよね!
    うちの親でもダメそうだったら頼むくらいで極力頼みたくないんです。。
    オムツとかくれるからありがたいんですけど笑笑

    • 8月31日
  • のきした

    のきした

    物は貰えるなら有難いけどお世話してもらうのは違いますよね🥲
    しかも自分の親と比較されるとか気分悪い〜!

    • 8月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本当に!!うちの親も何もしてないわけではないのに連絡とかもそれを言われたのがまた腹立ちます!!

    • 8月31日
  • のきした

    のきした

    てか色々やってくれてるから何って話ですよね(笑)
    不満ならなにもしてくれなくて結構です❣️って感じですね❣️

    • 8月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    こっちが頼んでやってもらってるのであればそれは感謝ですが頼んでることなくて言い方悪いですが向こうが勝手にやってくれているだけで旦那に威張られても困ります。。笑

    • 8月31日
🍅

絶対に頼まない笑笑笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本当に🙏
    どうにか自分の親に都合つけてもらったりしますよね🤣

    • 8月31日
はじめてのママリ🔰

え、マウント?って言いたい笑
世の中の夫のうちの親頼りなよって言葉禁句にしたい😠

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    結婚したから身内ではあるけど他人感抜けないからなんでわざわざ他人に頼むん?って思うし逆に貴様はうちの親に頼めるんだな?って感じです

    • 8月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く同感で最初そうコメントしようかと思いました。
    身内だけど他人ですよね。
    頼みにくいし気を使うしそんなに会いたくないし笑

    • 8月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本当にそうですよね😂😂
    しかもわたしの場合、義母は何をするかわからないので😂

    • 8月31日