
保育園からの連絡で、自宅で子供を見るべきか悩んでいます。感染拡大の可能性があるため、仕事に行くのは危険かもしれません。仕事を続けるか悩んでいます。
その後濃厚接触者等の特定や検査等に時間を要していることから8月31日(火)までとしていた臨時休園期間を、9月2日(木)まで、延長させていただきます。
引き続き家庭保育を行っていただきますようお願いいたします。
と、保育園から連絡がきていますが、
自宅で親がみるべきですよね?
濃厚接触者への連絡は一旦終わっていますが、
再びこのような連絡がきました。
まだ感染が拡大する可能性があるって
ことですよね?文面的にそうだと思うのですが、
親に預けて、仕事へ行くのは
やめておくべきですよね?
もちろん、私は預けて仕事行って
万が一後から濃厚接触だと判明したら、、、思うと
子どもを祖父母に預けて仕事へは
行けません。それが普通ですよね?怖いです。
アドバイスいただけたらありがたいです。
よろしくお願いいたします。
仕事先で預けて来られるか?的な感じで
聞かれたので、、、万が一のことを考えると
怖いですよね?もし自分が働いてる立場なら
こんなんで子ども預けて来ないでほしいです。
でも、仕事も迷惑かけてるのもありますが、
もしもの場合、さらに迷惑かけますよね?
保育園も心配だし、仕事だってあるし、
もう肩身狭すぎて辞めたいけど、
生活あるし、やめるわけにもいかないです。。
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

kかか
保育園へお子さんが濃厚接触者に当たるかどうかもう一度確認してみてはどうですか?
息子も昨日、陽性者が出て(今年2回目)、園からの文面でよくわからないし、会社にも説明しないと行けないので電話して確認しましたよ💦
結局、濃厚接触者に当たるので明日PCR検査です。
私も夫も会社は結果が出るまで出社停止です🥲

ユウ
うちも休園ありましたが、濃厚接触者なしのまま10名以上発覚しました。2桁を知ったのは第一報から1週間経ってます😓
濃厚接触者じゃないから大丈夫とは言えません。担任が陽性でもマスクしてたら濃厚接触者にはならないので…
なので同じ立場なら、預けられないと伝えて休みますかね😅
ちなみに3週間休みでしたが、後半はさすがにもう陽性にはならないだろうと人手不足の日だけ実家に預けました😅
-
はじめてのママリ🔰
そういうパターンもありますよね。
参考になります。
それがあるから預けてまで
仕事に行くつもりはないです。
まぁ預け先もないですが😭
コメントありがとうございました。- 8月31日
はじめてのママリ🔰
そうですよね、
今保育園電話してみたところ
濃厚接触者の検査結果待ちで
休園延長になったとのことで
うちの子が濃厚接触者に
あたることはないようです!
保育園に電話するのに
抵抗がありましたが、
電話して聞いて、スッキリです。
コメントありがとうございました。