
コメント

ママリ
給料日を開始日にしてますよー✨

ママリ
私も給料日を開始日にしてます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 8月31日

takumisa0917
アプリ付けてます!
給料日は30日ですが、支払い関連は全ての支払いが終わってから記録。
毎月始まりの前日に決まった分の変動費を下ろしに行きます。
家計簿始める前に収入とは別に1ヶ月分だけ通帳に入ってる状態から開始しました。
9月分の食費日用品のみで言うと8/30~9/5、9/6~9/12、9/13~19、9/20~26、9/27~10/3。
で、5週か、月によっては4週ぶんに分けてウィークリー手帳にも記録してますが、アプリでは家計簿の始まりの8/29日に出して30日開始してます。
元々一月分入れているから給料日気にせず引き出してます。
説明ベタで長々と書いてしまいましたが、伝わりますかね😅💦
貯まるメモというアプリ活用しています。
リセットする度に開始日変えてます🤣
記録するのは食費と日用品だけ。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
とても詳しく書いていただき、ありがとうございます!
支払いはどうしようかと思っていたので、全部終わったところから記録するようにします(^^)
ありがとうございます😆- 9月2日
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね!
コメントありがとうございます、そうしまーす🐥❕