※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

家計簿アプリで給料日について、月の開始日は15日に設定するか1日のままか迷っています。1日のままだと、14日分のお金も支出に入ってしまうので、どうしたらいいでしょうか?

家計簿アプリつけている方!
始めようと思うのですが、例えば旦那の給料日が15日の場合、月の開始日は15日に設定してやってますか?それとも1日のままですか?
1日のままだと、給料日までの14日分のお金も支出に乗ってくるから訳分からなくなりませんか?💦
コメントください🙇🏻‍♀️💦❗️

コメント

ママリ

給料日を開始日にしてますよー✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね!
    コメントありがとうございます、そうしまーす🐥❕

    • 8月31日
あやな

私も給料日を開始日にしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 8月31日
takumisa0917

アプリ付けてます!
給料日は30日ですが、支払い関連は全ての支払いが終わってから記録。
毎月始まりの前日に決まった分の変動費を下ろしに行きます。
家計簿始める前に収入とは別に1ヶ月分だけ通帳に入ってる状態から開始しました。

9月分の食費日用品のみで言うと8/30~9/5、9/6~9/12、9/13~19、9/20~26、9/27~10/3。
で、5週か、月によっては4週ぶんに分けてウィークリー手帳にも記録してますが、アプリでは家計簿の始まりの8/29日に出して30日開始してます。
元々一月分入れているから給料日気にせず引き出してます。
説明ベタで長々と書いてしまいましたが、伝わりますかね😅💦

貯まるメモというアプリ活用しています。
リセットする度に開始日変えてます🤣
記録するのは食費と日用品だけ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    とても詳しく書いていただき、ありがとうございます!
    支払いはどうしようかと思っていたので、全部終わったところから記録するようにします(^^)
    ありがとうございます😆

    • 9月2日