※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すみっこ
お仕事

アルバイト中に妊娠することや研修期間中に不採用になることは、社会人としてどう思いますか?

アルバイトで働き始めて1ヶ月程(研修期間)で妊娠するのは社会人としてどう思いますか?
また、研修期間中なのと妊婦で長く働けないという理由で不採用になる事は自然な事だと思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

あり得ないです😅
本当に周りに迷惑ですし、それなら辞めて欲しいです
だから私もされて迷惑だったので周りに迷惑掛けたくなくて直ぐにやめました🙆‍♀️
不採用になるのは普通かと、働けない人間は必要ないですからね

deleted user

タイミングとしては不適切かと思います…
仕事を教える側からしたら、運搬作業や脚立に乗る作業などさせられないから教えながら自分がやらないといけないし、一通り任せられる頃には産休か退職でいなくなるんだよなあと思うと、複雑です。

それなら早めに研修辞退して辞めてもらって、ちゃんと働ける人採用し直してほしいと思ってしまいます。

momo

ちゃんと避妊しててもできる
場合もなくはないので
仕方ないかなと思いますし、
妊娠は奇跡でおめでたい事だし
将来を支える子供を身篭って
くれているのだからタイミングに関しても
私は何とも思いませんが、
日本では偏見の目で見られる事が
多いように思います💦
日本人独特の感性というか…
ただ、それで不採用になるのは
普通だと思います❗️
会社も現実問題本当に人手が
足りなくて緊急の場合や
必ず長く戦力となってほしい
などいろいろあるし、
妊婦を断ってはいけない
決まりはないので、
会社の需要に条件が
合わなかったとなるだけかなと
思います🤔

ママリ

ずっと授かりたくて頑張っていたのに授かれなくて諦めて働き始めたとかなら仕方ないですよね。
授かりものですから、、、
ただ、迷惑かけてしまうのは事実なので、お詫びをしっかりするのがいいと思います。

長く働ける人を希望してると不採用になるのは普通かなと思います。