
コメント

あーか
年は近くないですが…
町田市です(・ω・)/

スーさんスーさん
かなり年上ですが
しかも相模原ですが
わたしも実家が遠く、以前町田に住んでました~
町田って広いですょねー
-
はるか
相模原よりの町田に住んでます!
すぐそこに相模原!って感じです!- 9月27日
-
スーさんスーさん
小山とかですかね?
うちは中央区です☺
前は成瀬に住んでました~- 9月27日
-
はるか
木曽です!!
古淵に近いですね😄- 9月27日
-
スーさんスーさん
😃💡⤴
木曽の酒屋さんとスシローたまに行きますょ☺- 9月28日
-
はるか
ほんとですか?!
子ども連れてく時ってどうやって
食事してますか?- 9月28日
-
スーさんスーさん
こないだスシローは初めて行きましたが、ランチタイムを外してベビーカーで行きました✨
グズったら帰ろうと思ったけど、周りの方もニコニコしてくれてて、
途中抱っこして食べました(^-^)
あとラーメン屋さん、夢庵(座敷あり)、江戸沢ちゃんこ(全個室)行きましたよ~- 9月28日
-
はるか
すごい!!
座敷あるとラクそうですね!
個室も周り気にすることなく
ゆっくりできていいですね!!
参考になりましたー☺- 9月28日

sakura
年はだいぶ上ですが、
町田市在住です(* 'ω')ノ
-
はるか
町田市のどこに住んでますか?- 9月27日
-
sakura
図師町です〜分かりますか??
ほぼ忠生よりなのですが。- 9月27日
-
はるか
聞いたことあります!
少し遠いですね😲- 9月27日
-
sakura
そうですね〜でも私の行ってる、ただONという子どもセンターにも木曽から来られてる方いらっしゃいますよ〜
私も実家が遠いので、子どもセンターや、保育園や幼稚園の子育て支援のイベントに参加し、お友だちを作ってます!!- 9月28日
-
はるか
そうなんですね!!
こんどイベント行ってみたいと思います!- 9月28日

ふ🍵
年はだいーぶ上ですが実家が町田で私は相模原に住んでます。
子供センターまあちよく遊びに行きます。
-
はるか
子供センターにいってて
ママさんたちとお話したりするんですか?- 9月27日
-
ふ🍵
どちらかというと子供のために行ってます。体動かすイベントに参加したり、目新しいおもちゃがあったりするので。
そこであったママさんとおしゃべりはしますよ。その場限りですけどね。- 9月27日
-
はるか
少し大きくなってきたら
体を動かすイベント参加してみたいとおもいます!- 9月28日

YRMY
年はかなり離れてますが町田に住んでます!
-
はるか
ほんとですか?!
どこらへんに住んでいるんですか?- 9月28日
-
YRMY
小山田です!
わかりますか?- 9月28日

ノウゼンカズラ
年は近くないですが住まいは近いです🙋
古淵に住んでます😊
昔は木曽に住んでました😄
-
はるか
近いですね!
おー、すごく近いですね!
古淵いいですね!
イオンとかイトーヨーカドーには
赤ちゃん本舗あったりと…😍- 9月28日
-
ノウゼンカズラ
古淵便利なんですよねー😁
ニトリモールにベビザラス、ちょっと行けば西松屋もありますし👶💕
ただ、島忠に入ってるUNIQLOが閉店するんです…
子供のものの取り扱いも結構あったのに😭- 9月28日
-
はるか
すごい😲
西松屋もあるんですね!!
たくさんあって便利ですね!
UNIQLOなくなるのはいたいですね…😨
ミッキーとかあって可愛いの売ってましたもんね😥- 9月28日

mrmam*
いま、町田市に住んでます(´˘`*)
はるか
町田市の方!!!
親子のふれあいあそびとかって
行ったことありますか?
あーか
行ったことないです(´・ω・`;)
支援センターとかも近くないんですよねo(>_<*)o
はるか
やっぱり、近くにないと
行けませんよね😥
あーか
あとは行く勇気がないです笑
はるか
私もです!笑
健康福祉会館で
今度3・4ヶ月検診があるんですけど
その前の時間にそういうのが
あって気にはなってるんですけど
行く勇気がなかなか無くて😅
あーか
私も福祉会館でやりました(・ω・)/
前の時間にあるんですね!
そういうの知らなかった…笑
はるか
一緒なんですね!!
市からのメールで「子育てひろば情報」というのを
送ってもらっているんですけど…
ここいいなぁと思いながらも
行ったことないですね😨
あーか
それ初めて知りました!
んでもって今登録してきちゃいました笑
ママ友とか億劫で支援センターとかいいかなぁ…って思っちゃってましたo(>_<*)o
はるか
見て満足することがあります笑
あと、ママ友とか大変そうな
イメージもあったりで
というのも行かない理由だったりするんですよね…
あーか
大変そうですよね(´・ω・`;)
私幼稚園教諭だったのでママ友の大変さ見てきたので余計に億劫で…
はるか
それは億劫になりますね😵
ドラマとかで見るドロドロとかって
あるんですか?
あーか
ありますあります!
幸い?私のクラスにはなかったですが、他のクラスではあったりしましたよーo(>_<*)o
それをこっちに持ち込んでくる場合もあるし、クラス替えの時にここは一緒にできないね…とか配慮しないといけないし。。
はるか
お、おお!
実際にあるんですね!
大変なんですね…
クラス替えの時も考えたりと…
子どもとの接し方にも気を使っちゃいそうですね💦
あーか
親になってまでなにしてるんだか…って思うんですが、よくある話ですねo(>_<*)o
はるか
親になっても女の世界は
怖いものですね…😨