コメント
匿名
可能ですが、仕事を始めると同時に保育園を決めておかないと大変なことになりそうです😣
また、育休をとっている会社に復帰せず退職してしまっても法律的には問題ないですよ!✨
会社的には育休とってそのまま辞められたら困るので、モラルや人間関係的な問題は起こる場合もありますが😭
今回は転居が伴う理由のようなので、そのあたりは説明しやすいかなと思います☺️
匿名
可能ですが、仕事を始めると同時に保育園を決めておかないと大変なことになりそうです😣
また、育休をとっている会社に復帰せず退職してしまっても法律的には問題ないですよ!✨
会社的には育休とってそのまま辞められたら困るので、モラルや人間関係的な問題は起こる場合もありますが😭
今回は転居が伴う理由のようなので、そのあたりは説明しやすいかなと思います☺️
「ココロ・悩み」に関する質問
小1の娘が体型をすごく気にします。 112cm、18.5kgで決して太ってないと思います。 家族も娘に太ってるとか言ったことないです。 なのに、わたし太ってる?とか ガリガリがいいのー!とかよく言います💦 おやつは食べ…
モヤモヤ~なことがあったので吐き出させてください。 娘がクラスの友達と帰りが一緒になり、門のところで言い合いをしていました。 (私は下の子がその場から離れようとしていたので追いかけてて、ちょうど見てませんで…
産後1ヶ月ちょいなのに 3日前から生理が始まって、 何で泣いてるか分からないし 頭痛いしお腹痛いし育児家事してるから腰も背中も痛いし。眠たいし寝たいし 深夜見てくれた日なんて産後1週間休み取ってくれた日の1日だけ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
saya
ただ育休明けが2月までで保育園探しが可能になるのが育休終了2ヶ月前かららしく住んでいる地域が。息子の場合12月からになって、地域で空いている保育園があれば2.3月はそこで4月から本来希望する保育園に行ける様になる感じです。
4月からの入園申し込みは10月からになります。
途中入園可能までまだ3ヶ月先なのでどのみち今出てる求人は無理ですよね🤣