※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさぼう
子育て・グッズ

1歳からの離乳食完了期について、授乳をどう減らしていくか悩んでいます。断乳はいきなりではなく、先輩ママさんのアドバイスを聞きたいです。

離乳食完了期の授乳はいつあげたら良いですか?
もうすぐ息子が1歳になります。
離乳食はほぼ毎回完食し順調だと思うので、1歳からは完了期に進みたいと思っています。
今は朝起床時、離乳食の後(大体4時間おき)、お風呂後寝る前に1日計5回授乳していますが、手元の育児書に記載のスケジュールだと離乳食完了期になると授乳が出てきません🙄💦
いきなり断乳する訳ではないと思いますが、どのように減らしていくのでしょうか?
先輩ママさん教えてください💕

コメント

ひろ

うちは1歳になったら急に辞めましたよ😂
1歳過ぎたら授乳は必ずしもしなくても良くなります。
徐々に辞めるなら、離乳食後の授乳をやめる→それ以外の時間の授乳牛乳やお茶に置き換える、という手順で辞めていくのがいいと思います。

  • みさぼう

    みさぼう

    早速ありがとうございます!
    急に辞めるもアリなんですね☺️

    • 8月31日