
コメント

ぱお
6時半 こども起床 オムツ替える
7時 朝ごはん
着替え
自由に遊んだりEテレ見る
(母もごはん食べたり洗濯したりなど)
10時 支援センター
12時 帰宅 昼ごはん
13時 おひるね
(上は寝たり寝なかったり)
15時 おやつ
おへやであそぶ
16時 母心に余裕あれば上の子と
一緒に夜ごはん作る
17時 お風呂
(旦那帰宅を待っていれてもらうときもあり)
18時 夜ごはん
19時 旦那帰宅
20時 布団へ行く
21時 就寝(すぐ寝る日もあれば21時までかかる日もあり)
こんなかんじですかね~
支援センター行かない日は
ベランダで水遊びさせたりしてます
散歩に行こうと思いつつ
雨とか暑かったりで全然行ってなくて反省してる日々です🙄
ぱお
下の子1歳2ヶ月ですが、11ヶ月のときと変わらない日々です🤣
ぷたん
わ〜ありがとうございます😭
とても参考になりました!!
免許が無くて支援センターまで遠くて通えないんです💦
支援センター行かない日はどうしてますか?(;_;)
ぱお
今日は支援センター行かなかったので
午前中はだらだら部屋で遊んでました(笑)
母のやる気があるときは
大きい白い紙にお絵かきして
壁に貼って飾ってみたり
稀にホットケーキとか一緒に作ってみたり。
天気が良いときはベランダで
水遊びしてます。
ペットボトルに食紅で色水作ってあげたらジュース屋さんごっこして、ちょっと時間が稼げました🤣
やっぱり基本上の子中心の遊びになっちゃいますね💦
ぷたん
素敵です😭
私は同居なんですけど日中義母と子供たちと毎日4人でいます…
あと数日で1さいなんですけどまだ夜中頻回授乳ありで、朝が起きれず💦
娘は7:30〜から起床なんですけど起きれないので義母がみてくれていて…
母なのに朝起きずに義母に娘預けて…私情けないなと悩んでます😭💭
1日1人で2人をみたことがなくて、いつも、義母に頼ってばかりで💦
すみません急に相談を(>_<;)
ぱお
お義母さんと良いご関係なんですね!
授乳してたら眠たいし頼っていいと思いますよ~😁
お義母さんもゆっくり孫と触れ合えて嬉しいと思うし❤
わたしも眠すぎるときは録画のアンパンマンとか付けっぱなしでおもちゃで遊ばせつつソファで意識飛ばしてます(笑)
そういうときは大抵いらんことしてて反省しつつ怒ってしまいます🤣
ぷたん
義母との関係はすごい良好です★
そうなんですかね😭
甘えすぎてる自分が嫌で…
育児に正解ないとわかってるんですけど、
何故かできている人と比べてしまって(;_;)
ぱお
わたしも毎日規則正しく動けてる人、尊敬はするけど真似できません🤣
ずっと遊ばせて、自分はだらだら携帯つついて過ごしてしまう日もあるし、、
母が仕事休みの日には実家に行って夕方までほぼ任せっきりでダラダラ過ごす日もあるし、、😂
頼れる人がいたら頼っちゃいましょ❤️
だからお絵かきしたりお料理させたりたまーに頑張った日は自分が満足します(笑)
ぷたん
すごい楽になりました😭
本当にありがとうございます!
明日から気楽に頑張ります🥺