
1歳半の息子が夜泣きで激しく泣き、アクロバティックな行動をとることがあります。原因や対処法について教えてください。
夜泣きについて教えてください。
1歳半の息子です。
1〜2週間前から、夜寝てからだいたい2時間後くらいに急に泣き出します。
甘えたような泣き方ではなく怒っているような苦しそうな激しい泣き方です。
目は閉じたままで、布団の上をのたうち回ります。
上体を起こして座って、布団にダイブしたり、頭を上下にブンブン振ったりもします。
抱っこをしても名前を呼んでも何も効きません。
5〜10分くらい続き、勝手に大人しくなってまた寝るか、パッと目が覚めてお茶を飲ませて落ち着いて寝るか、どちらかです。
ここ数日毎晩です。
夜泣きってこんなアクロバティックな感じもあるんでしょうか?
原因や対処法も知っていれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
- ぽん(5歳2ヶ月, 7歳)

ゆま
目閉じたままなら
嫌な夢見ててだと思います😂
息子もちょいちょいありました!
対処法…自分の場合は
優しく声をかけて背中トントンしながら落ち着かせるぐらいですかね…🧐

mizu
うちの子もそういうタイプの夜泣きありました!
というか今も時々あります💦
保育園に入りたての頃などが一番酷かったので、ストレスかなぁと思ってました💦
コメント