
幼保園の登園に迷っています。仕事が始まり、子供の迎え時間が変わるため、先生と相談して時間を徐々に延ばすことに。下の子は母が見てくれるので、上の子も見守ってもらえます。夫は12日からでも1日からでも同じと言いますが、皆さんはどうしますか?
子育てお疲れ様です…>_<…
緊急事態宣言で1日から12日まで幼保園の登園は自由になるんですけど行かせようか迷ってます(^^;)
私が来月6日から仕事をするので今までは息子は14時のお迎えでしたが6日から16時頃の迎えになりイキナリ16時の迎えは息子的に微妙な感じがして1日から徐々に時間を伸ばそうと担任の先生と相談して決めました(^^;)
下の子は昼間私の母が見てくれるので一応上の子も見てくれる人はいます(^^;)
主人は12日から行こうが1日から行こうがあまり大差ないんじゃないか?と言ってます(^^;)
私も確かにそうだよなーって思うんですけど正直迷う!(^^;)
とりあえず12日までお休みするなら欠席扱いではなくて出席停止の扱いみたいです(^^;)
岐阜県なんですが皆さん登園やめますか?(^^;)
それとも行かせますか?(^^;)
- やんちゃ2人ママ(5歳5ヶ月, 8歳)
コメント

Yu-mama
うちも緊急事態宣言が発令されてる地域住んでますが、発令中は、幼稚園の通常保育時間を短縮なるので登園させるつもりでいます。

Cat noir
うちも今緊急事態宣言中なので
自由登園期間で...
本人は園が大好きなので
正直凄く迷いました😣💭
期間中は時短ですし
旦那さんがおっしゃってたように
いつから通おうが変らないような気もしてました😣💭
でもまだ一番下の子が産まれたばかりだしなと、休めるのであれば休ませようと思いお休み中です💦
が、その分自分への負担は倍増ですけどね😂笑
ほんと迷いますよね😩
子供的には家にいるより園のほうが楽しいし😂
-
やんちゃ2人ママ
お返事ありがとうございます😊
本当に迷いますよね(^^;)
確かにいつから通うかは変わらない気もしますよね(^^;)
私も一応見てくれる人は居るんですけど母が恒例なので負担もあるだろうと考えるで迷いますlll_ _ )- 8月31日
-
Cat noir
周りのママさんたちにも
聞いたのですが
皆自由登園期間中は休ませるってゆってました🙂
でも負担かけるのも申し訳ないですもんね😣💦- 8月31日
-
やんちゃ2人ママ
やっぱり休ませる方たち多いですよね(^^;)
多分登園させる方達はお仕事されてて見ててくれる人が居ない方が多いでしょうし(^^;)
負担掛けるのが(^^;)
園の中にいたら安全って言う保証もないし、かと言って休ませても感染する時はするしなーと(^^;)
買い物とかも行かないとダメですし(^^;)- 8月31日

れいきゃ
岐阜市です。
同じく12日まで自由登園で、緊急事態宣言出た日から迷わずお休みしてます(^_^)
とりあえず連日300人超えてて怖いので、園で感染者でないか見守って宣言あけたら行きます✨
園が通わない分の給食費やバス代免除してくれたら、もっと自粛する人増えそうなのにって思います。笑
-
やんちゃ2人ママ
岐阜市は多いですよね(^^;)
確かに免除してくれるなら自粛する人増えますよね(笑)
何かもういっその事ロックダウン並のことしないと感染は収まらない気がします(^^;)- 9月1日
やんちゃ2人ママ
お返事ありがとうございます!
短縮なんですね!
私も登園させると思うんですけど何か不安は残りますよね(^^;)