
コメント

tatara
住んでるとこによると思いますがうちは北海道住みで世帯年収400万とかですよ😉

りらっくま
今はそれ以上ですが
その年のときはそのぐらいでした😂
ゆっくりって思ってたら
ほしいときにできないかなーと思い
早くに無計画で作りました😂
余裕はなかったですが…
どこかケチれば的な感じで
24で3人目を出産が最後です😂
-
はじめてのままり
コメントありがとうございます♪
昇給したということですか?😭
もう少し後でもいいかなって思ってるんですけど周りが妊娠ラッシュで焦ってます😫- 8月30日
-
りらっくま
昇給したわけじゃないのですが…
給料が気持ち増えたり!
恥ずかしい話
私も旦那もそのときに免許をもってなく
取りに行って
車を買ったら通勤手当増えたり
家族の手当が増えたり等で
給料気持ち増えた感じですね😅
お子さん
今何歳なんですか?😊- 8月30日
-
はじめてのままり
福利厚生もしっかりされてて羨ましいです🥺
子どもは今5歳と4歳です😊- 8月30日
-
りらっくま
年子なんですね😊
2人目の子が4歳なら今できても落ち着いて育児できるかなーと思います😊
年子のときなんて
バタバタしちゃってますし
せっかく若いのに!とも思っちゃいます😂- 8月30日
-
はじめてのままり
ありがとうございます😭
私がパートなんですけど仮に妊娠して、つわりや切迫になってしまったら仕事できないし収入が…って感じで💦
もうすこし貯蓄してからでも遅くないかな?と一人で悩んでます💧
ママリって凄くお金持ちさんがいっぱいで、いろんな質問やコメント見る度にずやーんってなってます😂- 8月30日
-
りらっくま
私もパートです😂
しかも4時間😂
確かに計画も大事ですよね😅
それこそコロナ落ち着いてからとか😥
お金もち、、思います😅
でも収入がそれでも生活できてるから
いっかー!とも思ってしまいます😂- 8月30日
-
はじめてのままり
4時間が理想です✨
私は週5で7時間です😢
コロナがもう少し落ち着いた頃でも遅くないですよね…先は分からないですが😭
確かにギリギリでも生活できてるだけいいと思うことにします!😂- 8月30日
-
りらっくま
7時間😫
うひゃ!😥😥
その年の時はそれぐらい頑張ってました😂
途中でもう無理ーってなりました😂
コロナ😭がいつ落ち着くのか…ってなりますよね😭
私なんて無計画で3人目作って
こう計画に考えてすごいです☺️- 8月30日

ゆうちゃん♡
夫婦共に29歳です!
今年3人目出産しました!
世帯収入は500〜550くらいです!
関東の田舎ですが、同じくらいの収入で子供3人とか多いです!
田舎なので車2台必須ですし、家のローンもあります!

はじめてのママリ🔰
わたしが今年の6月から月5〜6まんえんのパートを始めたので
そんなに収入なくえ、夫のみの年収なら560万円くらいです。
三人目作りました^ ^
私23、夫24です。
これから上がって行くし、
わたしも産後130万円までパートするし、
30近くなったら正社員から何かを探す予定でもあるので。

はじめてのママリ🔰
世帯年収400-450くらいですけど
3人います🙂
ゆくゆく給料ちょっとづつアップするし3人いて生活出来なくわないので毎日楽しくワイワイしてます😆
はじめてのままり
コメントありがとうございます♪
私は結構田舎の方です💧
車も2台所有してたりで支出も結構大きいので悩んでます😭
tatara
田舎だったらいけるかな??と思いましたが逆になんですね😉うちは家賃8万ファミリーカー1台って感じです😊年離すより年近くで産んでしまってみんな小学生とかになったらバリバリ働こうと思ってギリではあるけど計画的に3人目妊活しました🙆♀️
はじめてのままり
私は家賃6.5万と車は乗用と軽自動車です💧
まだ買ったばかりでローンがあるのが支払いに影響してるかなと思ってます💦
3人目欲しいなって思ってる上に、子供が赤ちゃん欲しい攻撃してくるので余計にどうしよう〜って焦ってます😥
tatara
ローンあるのはキツいですね😫💦うちは車は中古で一括の物しか買わないことにしてるのでローンとかはないです!世帯年収うんぬんよりくらし方はみんな違うから毎月どれだけ残せてるかが基準かもですね!!
はじめてのままり
そうですよね😫💦
保険類は毎月払ってますか?それとも1年分まとめて支払われてますか⁇差し支えなければ教えてほしいです😖
あと2年もすれば完済なので
もう少し余裕ができるまで地道にいこうかなと思えました😊
tatara
保険は毎月です!それこそ世帯年収低いのでそこは一括できなくて😂車とかは貯蓄から出しますが保険は毎月の給料から出す計算でやってます!子供達の学資が3万と旦那4000円私2000円(コープ)あとはソニー損保で数千円って感じですかね😉