
コメント

♡♡♡
わかります………。😢

はじめてのママリ🔰
発達で悩まなくても、そのほかの子供のことで悩んでる方はすごい居ますよ・・・
人には何で悩んでるかなんてわからないですが人それぞれいろんな悩みを抱えてるって思ったら少しはマシになるのかなと思います。
-
とんとん
回答ありがとうございます✿
それは分かるんです。
他の人が子供の色んな悩み抱えてるんだろうな…って🥲
でもなかなかマシだとは思えないんです。- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
うちも他には先天性の病気ありますが治りません。
今後良くなることもありません。
自分を責めたこともありますが考えても無駄って言われることも多く私も気にしちゃうのでそれをモットーに生きてます。- 9月3日
-
とんとん
先天性の病気をお持ちなんですね🥺
息子も足の指の多合趾症を持って生まれてきました。
息子は幸い手術をして、今のところ異常は無く歩けるようにもなりました。
自分を責めますよね💦
私がきちんと栄養摂れてなかったのかな?とか考えてしまいました😢
でも絶対ママリさんのせいじゃないですよ🥺- 9月5日

初めてのママリ
とても分かります😭!
みんなそれぞれ悩みはあると思うけど、今息子の発達のことで悩みすぎて毎日辛いです..まだ診断ついたわけじゃないし息子のこと信じてるけど、普通に発達している子供や親が羨ましい。
-
とんとん
回答ありがとうございます✿
そうなんですよね…🥲
普通に「あ!」とか指差してるの見ると羨ましく思ってしまいます😣- 9月2日
-
初めてのママリ
めっちゃわかります!
うちの子もそういう発見の指差ししません😔
でも、指差ししない子もいると聞いたのであまり深く考えず成長見守ることにしました!- 9月2日
-
とんとん
発見の指差ししてるところ見たいですよね😭
指差ししない子もいるんですか!?
私もママリさん見習って見守りますね🥺- 9月2日
-
初めてのママリ
臨床士さんには指差ししなくても言葉出る子もいると言われたのとこちらで相談した時に定型発達だけど、指差しなかったっていう子いました🥺
うちの子図鑑とかは見ながら指でトントンしているのですが、それが指差しなのかも謎で💦
私も見守れない時もありますが。笑- 9月2日
-
とんとん
そうなんですね!
それを聞くと少しホッとします😅
うちもです!
指先でトントンしてます😂- 9月5日
-
初めてのママリ
同じですね🥺✨
どこかに相談されているのですか?- 9月5日
-
とんとん
どこにも相談してないです😣
2歳になったら市から連絡が来る予定で、その時に現状を聞くって言ってました!
それから次の段階を考えましょうと🥺- 9月5日

ぴ
めっちゃ分かります。
他の悩みがあるのも分かりますが発達の悩みって当事者にしか分からない辛さがありますよね。。また違うんですよねー。。
-
とんとん
回答ありがとうございます✿
他の人も悩んでるから私だけじゃない!って思える人は発達で悩んでないんですよ😓
言葉にするのは難しいんですが、なんか違うんですよね。- 9月2日
-
ぴ
全然違いますよね😭
発達の悩みはこの先どうなるか分からない不安真っ黒な道を歩くような感じです。。
定型発達の子の悩みとは全然気持ちが違いました。
誰しもが持っているのは分かるんですけどね。。もうこれは分かる人にしか分からないですよね😭- 9月2日
-
とんとん
そうなんですよね!
ただ遅れてるだけならまだ、いつか出来る様になると思えるんですが…。
薬塗れば治るとか、スプーンが使えないとか、いつか解決する悩みと少し違う気がするんですよね。
悩んでる人には申し訳ないですが💦- 9月2日

退会ユーザー
本当。うらやましいですよね😣発達の悩みがないなんてうらやましい限りですよね😣治らないし理解するしかないから。辛いですよね😣
-
とんとん
回答ありがとうございます✿
羨ましいですよね😅
息子は息子なりに成長していると理解してるつもりでも、他の子を見ると羨ましくなります😵💫- 9月5日
とんとん
回答ありがとうございます✿
わかってくれますか🥲
毎日怒って自己嫌悪です。