
トイトレを始めようと思っていますが、何を用意すればいいか分からず悩んでいます。下の子もいるので、トイトレができるか心配です。
そろそろトイトレ始めようかなって思ってるのですが
何を用意したらいいのか分からず😅💦
みなさんは、何を用意しましたか?🤔
そもそも下の子もいるし、果たしてトイトレ出来るのかな😫
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
補助便座を用意しました!
ただ、うちも下の子が産まれてなかなか上の子につきっきりでトイトレに集中できていない上に。イヤイヤで気分屋な時もあるので中々トイトレ進んでないです😫💦

めろん
親の根気と本人のやる気があれば短期間で済みますが、中途半端だとだらだら長引くと思います。お子さんはコミュニケーションしっかり取れそうですか?イヤイヤ激しい時期じゃないですか?おしっこやうんちを教えてくれますか?そのあたりで、開始するか決めてもいいですね。
-
はじめてのママリ🔰
おしっこうんち行く前に行くよ!って声かけてくれるし、今のタイミングかなって思うのですが、イヤイヤが少しあるのでやっぱり難しいですかね😅💦
- 8月30日
-
めろん
私は補助便座とステップとトレパン準備しました。おすすめはトレパンより普通の布パンツとおしっこ吸収ライナーの併用です。トレパンは高いし蒸れるし乾きにくいし…
まずはトイレで補助便座に慣れさせることが近道かなと。- 8月30日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど🤔✨
おしっこ吸収ライナーだと取ればいいだけですもんね😌
やっぱり慣れることからですよね😊- 8月30日
-
めろん
そうなんです。トレパンだと何枚あっても洗濯が追いつきませんでした(笑)
- 8月30日
-
はじめてのママリ🔰
洗濯追いつかないのはダメだ😩💦
普通のパンツにします😊
貴重な情報ありがとうございます☺️❤️- 8月30日
-
めろん
布パンツならトイトレ成功した後も履き続けられるけど、トレパンは使い道なしですしね。赤ちゃんもいるし焦らず、のんびりいきましょう!
- 8月30日

退会ユーザー
うちも最近始めました!
とりあえず補助便座と踏み台を3COINSで買いました😆
自分でトイレにセットして座ってくれます^_^
-
はじめてのママリ🔰
自分でセットしてるなんてお利口さん🥺✨
ちなみにお子さんおいくつぐらいなんですか?- 8月30日
-
退会ユーザー
2歳1ヶ月です。私がやろうとしても、自分で!と言って自分でセットしてます😊おしっこをするのはまれで、ほとんどただ座ってるだけですが笑笑
でも登園した時に保育園のトイレで朝のおしっこはできるようになりました!- 8月30日
-
はじめてのママリ🔰
凄いですねぇ🥰✨
初めは座らすことも慣れてもらわないとですもんね😃
うちも座るの慣れてもらうことから始めます😊- 8月30日

🍋れもねーど🍋
私は補助便座のみです。
はじめの頃はオムツをはかせたままで過ごしてタイミングをみてトイレに連れて行ってました。
そのうちおむつが嫌だと言うようになりパンツになりました。
もちろんパンツで床にぶちまけられてることもありました。
今では外出先でもトイレに行けて成功じゃないかなー?と思ってますが、車にもどったすぐに「しっこ」さっきないか聞いてないと言ったのに「しっこ」と。
おむつでおしっこをしないようにしたのでおむつでさせるなんて出来なくて‥、少し大変な思いもあります。
-
はじめてのママリ🔰
補助便座のみで大丈夫なんですね😊
オムツが嫌って言うようになるのですね😳
トイトレは大変って聞くので、ゆるく始めたいと思います😅笑- 8月30日

はじめてじゃないママリ
最初は補助便座とトレパンを準備しました!
2歳半から始めましたが、なかなか上手くいかず途中で断念して2歳8ヶ月ぐらいからディズニープリンセスのご褒美シールを準備したら3歳になる直前には昼も夜も完璧取れました😊
-
はじめてのママリ🔰
トレパンも気になってます😌
ご褒美シールいいかもですね🤔💕
トレパンで日中過ごしてた感じですか?- 8月30日
-
はじめてじゃないママリ
平日は保育園なのでガチガチにトレパンじゃなかったと思います😅
子供が休みの日は私は仕事で旦那が早くオムツを取りたかったので旦那が根気よくトレパンを履かせてました!
私より旦那と子供が頑張ったって感じです😂- 8月30日
-
はじめてのママリ🔰
旦那さん凄いですね😃✨
うちもゆるく頑張ってみます😂- 8月30日
はじめてのママリ🔰
補助便座はやっぱ入りますよね😊
うちもイヤイヤ期なので出来るかな😩って感じなので、ゆるーく始めてみようかなって思ってます😂
はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰さん
私もゆるーいです😂今絶賛お休み中です😂もっと娘がやる気になってから再始動しようかなと思ってるところです😵💦やる気スイッチが親子で同時に入らないとなかなか厳しいもんですね😂はじめてのママリ🔰さん
はじめてのママリ🔰
いま、おしっこうんち行く前に言ってくれるのでタイミング今かな!?って😂でも、無理そうだったら、一時中断もいいですよね😅お互い根気強く頑張りましょうね😃