
2歳半の息子が小麦アレルギーで健康面で悩んでおり、ストレスでイライラしてしまいました。パパは忙しく、頼れる人もいない状況です。
吐き出させて下さい。
2歳半の息子がいます。
小麦アレルギーがあり生後6ヶ月の頃から神経使ってきました。3.4月から便秘になり、3日1回座薬で出させたりしています。おまけに霰粒腫になり毎日朝晩目薬、全てにイヤイヤします。とどめのRSで喘息気味になり何回も咳で吐いてしまいました。病院で吸入器をレンタルし自宅でやっているとものすごいイヤイヤされ、もう何か色々と爆発して虐待まがいな事してしまいました。無理矢理膝の上から下ろして、落ちていたオムツをふざけんな!と言って壁にぶん投げて、息子もすごい泣いていました。でも今も抱っこしたりしてあげたくないくらい余裕ないです。パパは仕事忙しくて基本ワンオペですが、休みの日はほぼ色々やってくれます。
こんな時期なので誰にも頼ったり預けたりできないです。
こんなにもイライラしてしまう自分が嫌です。
- しっちゃん(5歳11ヶ月)
コメント

kot
大変でしたね、、、
私はすごいなと思いました!
うちの下の子が皮膚弱くて、綺麗な肌に
って気にして気にして…
でもなかなか良くならなくて…
それだけで発狂してたくらいなので💦
しっちゃんさんはいいお母さんです( ^ω^ )
子供のことをおもっていろいろやってるのに
イヤイヤされたら誰でも怒りますよ😣⚡️
あなたをおもってやってるのにって…
なのであまり自分を責めないでください!!

はじめてのママリ🔰
私もさっき上の子に発狂しちゃいました。
コロナで思うように出られないし、頼れる場所も限られ、いや、ないに等しいか。。。
そんな中一日中イヤイヤされるとこちらも限界きますよね。
抱っこしたくないくらい余裕ないのもすごく分かります😭
私も今日の様子をビデオで撮って他の人に見せたら、虐待だと思われると思います。
直接叩いたりはしませんが。。。
私は、しっちゃんさんのこの投稿で自分だけじゃないと思えて少し救われました。
本当にコロナ禍とイヤイヤのコラボ、キツイですよね。
-
しっちゃん
コメントありがとうございます。
共感して頂けて仲間が居るんだと思えるととても嬉しい気持ちになります。
はじめてのママリさんも、発狂したということは、大変だったんですね。私も通報されるんじゃないかレベルで怒鳴ってました。同じく本人に叩いたりとかはないですが動画で撮ってたら虐待絵図です、、、。
本当に、イヤイヤ期とコロナのコラボやばいですね😭
自由がない感じ、どこも連れてってあげられないし、辛いです。
共感していただけるだけで救われます。ありがとうございます!!- 8月31日

★
うちも小麦アレルギーで生後7ヶ月からずっと神経使い、便秘にも悩まされ、今現在また霰粒腫にもなってて年齢も近くすごく同じ状況で共感したのでコメントさせていただきました😭霰粒腫は4月に手術したけどまだすぐ再発。小麦アレルギーもこの前の負荷試験で2gも食べれず。夫は帰りも遅く休みも少なくてワンオペで。コロナの状況でどこにも行けず誰にも会わず過ごしててストレスが溜まりイヤイヤ期もプラスされ子供に怒ってしまう場面が増えました😭寝顔を見て毎晩反省するのにまた次の朝から怒っちゃったり、、、😭どうしようもなく大切な存在なのに😭
-
しっちゃん
月齢も同じくらいで状況も同じすぎてビックリしています😭
小麦アレルギー、本当に神経使いますよね…。グルテンフリーとネットが増えてきているので何でも手に入るとはいえ、今はなかなか出来ないですが外食や人に会う時など本当に気を使いますよね😣同じものを食べれる親子を見てるとつい羨ましいなーと思ってしまうんですよね💦
便秘はどのような状況ですか?
うちはモビコールや重カマ、浣腸など一通り試しましたがどれも合わず、飲み薬全てをやめ、今は座薬でだしています。なのでトイトレもどのタイミングでしたらいいのかめどがわかりません🥲霰粒腫手術されたんですね💦💦繰り返す事も多いといいますよね😣知り合いに4歳くらいまでずっとなってた人がいて、4歳からはぴたっと急に治ったと言っていました。必ず治るから!!と言われたのでそれを信じて気長にやってくしかないですよね😔
本当毎日私も寝顔みて反省です。さっきもずっと泣きわめいてたので怒ってしまいました。RSの咳で体調万全じゃないのにそれでも叱ってしまう余裕のなさ…。自己嫌悪になります💦
それにしても★さんと状況など同じすぎて、語り合いたい!!と思ってしまいました😂
同じ境遇の人が居るととても嬉しいのと心強いです❣️1人じゃないんだと思えました🥰
コメントありがとうございます✨- 9月3日
-
★
ほんと小麦アレルギー大変ですよね💦それにうちは小麦の消化管アレルギーで近年増えてきたアレルギーだから情報もあまり無く😣全部毎食手作りだし公園に行くにしてもお昼挟むと必ずお弁当持って行かなきゃだし、一緒の食べ物を食べれるってどんなに幸せなことかと羨ましいですよね😭小麦アレルギーに対応してくれる幼稚園が無く毎日お弁当持参になりそうです😵
便秘は生後6ヶ月〜1歳半くらいまでは酸化マグネシウム飲んでてそれでもダメな時は病院で浣腸でした😣でもそれから現在は薬飲まず食事と水分で2日に1回うんちが出てます😣ちなみに食事はうちの場合、納豆、キウイフルーツ、牛乳、が効果ありました😌水分は15分〜30分置きに水飲ませてます😣ですがトイトレ全くやってません😂
霰粒腫が両目に多発してしまいすごく悩んだけど全身麻酔で手術してもらいました😣💦あまり霰粒腫が大きいと視界を遮るから視力にも影響あるみたいで😵成長と共に体質が変わればいいな😣💦
RSすごく流行ってますもんね😣もちろんお子さんも体怠くて辛いだろうけど看病するママさんもすごーく大変ですよね😭😭ほんとお大事になさってください😣
最近昼寝が無くなってきたので午後自分の方が疲れてしまいイライラがすごいです😵😵冷静に言い聞かせたり余裕のある母親になりたい、、、😭
私も語り合いたい!!って思って思わず過去の投稿なのにコメントしてしまいました😫❣️こちらこそ返信ありがとうございます😭- 9月3日
-
しっちゃん
下に返信してしまいました💦
読みづらくてすみません🙏🙏
↓↓↓↓- 9月3日
-
★
実際毎回同じような食事メニューになってしまいます😵💦
保育園だと自園給食で代替えやってくれるとこ多いですよね😭職場復帰して保育園に入れればよかったと今更後悔です😣
でも働いて育児もしていてほんとすごいです😭毎日お疲れ様です😭✨
でも3日出ないこともあります😵毎日うんちのこと考えてたときありました😭便秘も成長と共によくなるといいですよね😣
めちゃくちゃしぶといです😫😫破裂したのにまた朝起きたら大きくなっててほんとクソー!!って思います🥲🥲(笑)
子供が何事もなく健康でさえいてくれれば少し心に余裕が持てそうですよね😫💦健康大事🥲(笑)
自分の方が昼寝必要です😂スーパーで買い物するのもヘトヘトです😂スーパーでイヤイヤ始まると肩に子供担いで店出ます(笑)- 9月3日
-
しっちゃん
お仕事退職されたのですか?
私は専業主婦の方が本当にすごいと心から尊敬します😭
私は息子と家に2人きりでずっと居るのが無理なので仕事始めました。言い方悪いですが離れる為に仕事してます💦
土日とか今RSでお休みしてるので基本ずっとワンオペですがイライラしまくりです😣
スーパーも大変ですよね😥
担いででるのうちもあります笑
本当にいつもお互いお疲れ様です🙌✨
自分にご褒美あげまくりながらやっていきましょう🎵
仲間が居ると思えるだけで心強いです❗️- 9月4日
-
★
復帰しようと思った矢先コロナが流行り職場が遠くて県跨ぐので続けるの難しいので辞めました😭
きっとこのような状況じゃなければ実家に頼ったりママ友と遊んだりしてもっと育児も楽しく出来たんだろうなって思います😭💦習い事2つやってるけどそれもコロナが増えたから怖くて連れて行けずずっと家で過ごしてます😵
看病って普段の何倍も疲れますもんね😫保育園だとすぐ風邪もらってきたりしますもんね😭土日も夫が休みじゃないときもあったり2週間泊まりで仕事のときもあるからもうそのときはほんとにしんどいです🥲🥲
自分にご褒美ないとやってられないですよね😵💫❣️ほんとに毎日お疲れ様です🥺✨仲間がいると思ったら今日はいつもより頑張れました🥺❗️
ちなみに小麦アレルギーの方は負荷試験とかしてますか?😣💦- 9月4日
-
しっちゃん
お返事遅くなってすみません💦
コロナで私も前職退職せざるを得なくて転職しましたが、コロナ禍での就活なかなか見つからずでめちゃくちゃ大変でした😭
確かに、お友達ともなかなか会えず実家にも2年くらい帰れてないですし、何かあっても頼れないってゆうので気持ちの余裕もなくなりますよね…。習い事二つもされてたんですね✨すごい🎵うちも基本土日ワンオペの時多いです😥2週間泊まりはキツいですね😣手抜きしまくりで自分にご褒美あげまくって下さいね❗️✨
小麦アレルギーの負荷検査は1月にした以来コロナでできてないです💦
今まで2回やっています❗️- 9月14日

しっちゃん
消化管アレルギーなんですね!
聞いて事あります。即時型と遅延型?がありますよね。手作り大変ですよね…手抜きしたくても毎回同じようなものになるし限度がありますよね💦
幼稚園なんですね✨うちは保育園で除去食なのですが、代替えというのをやっている園で食パンがおやつなら米粉パンで代用してくれているのでそこはとても助かっています😭2日に1回は出ているのですね!素晴らしい〜🙌便秘で悩んでいるとうんちしてくれるだけですごい嬉しくなりますよね😂食事面も工夫したのですが、ダメでした💦
かなり頑固なタイプみたいです😅笑 トイトレのタイミング難しいですよね😅
両目だったんですね!霰粒腫ってほんとなんなんでしょうね!
しぶとすぎません?!毎日目薬やら眼軟膏してるとよくなってきたかなとおもったらまた大きくなりだすとクソっ!!って思います(口悪くてすみません)
お昼寝しないとしんどいですよね😔体力もついてるけど色んなところ連れ回してもあげられないしそこにもイライラですよね…。
色々と共感できて嬉しい限りです!!
しっちゃん
コメントありがとうございます。泣いてしまいました😭
すごく気持ちが救われました。
うちの子も耳がよく切れたりしています😖気になりますよね🥲発狂する気持ちわかりすぎます💦
寄り添った温かいコメントをして頂き本当にありがとうございます。自分を責めずにやっていこうと思います✨