
クロミッドに代わるお薬や、お医者さんに薬の変更をお願いする方法について相談したいです。
クロミッドに代わるお薬って何がありますか?
自己タイミング5周期で授からず
クロミッド、HCG5000注射、デュファストンを3周期続けていますが、妊娠せず只今リセット待ちです。
クロミッドの影響だと思うのですが、ただでさえ少なめだった経血が火を見るより明らかに少なくなってきてます。
卵胞チェック時に内膜の厚さは測りません。
そこでいくつか質問があります。
わかるものだけでもお答えいただけると嬉しいです。
①クロミッドに代わるお薬って何がありますか?
保険適用か適用外かも知りたいです。
②先生になんと言ってお薬変えてもらえるようお願いしたらいいと思いますか?頑固なおじいちゃんで、怖くてなかなかこちらの意見をいつも言えないです。(通院できる婦人科がそこしかないので転院は考えてないです)
③クロミッド飲んでて経血が少なくなったけど、そのまま継続して飲んで妊娠された方いらっしゃいますか?
④リセット待ち悲しいよ〜!!
よろしくお願いします🥺
- あいこ(2歳6ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰🔰
クロミッドより効き目が弱いセキソビットというお薬があります!
クロミッドの副作用で内膜は育ちにくくなるというのがあります。
妊娠に適した内膜の厚みがあるので、何も言われないのであればそれはクリアしてるのではないのかなと思うのですが…
クロミッドは6周期しか使えないので、取り敢えず6周期使う感じなんですかね🤔?

み
クロミッド→レトロゾール→自己注射とステップアップしたことがあります。レトロゾールだと内膜が薄くなる副作用が少ないみたいです。
でもレトロゾールは自費で買いました。
クロミッド使ってるのに内膜測らないとかあり得ない…と思ってしまいます…が転院できないんですもんね。内膜もしっかりみて目盛りを使ってエコーのときに厚さを測ってました💡
-
あいこ
ありがとうございます😊
レトロゾールは自費なんですね!
いくらくらいだったかわかりますか?
デュファストンは2錠×14日分を処方されます。
内膜測らないのありえないですよね!測ってもらえるようお願いしてみようかな‥。こわいけど!- 8月31日
-
み
すみませんいくらかは忘れてしまいましたが、1T100円くらいで保険外だったのでクロミッド に比べたらだいぶ高いですが注射よりは安かったです。
注射までいきましたが排卵に至らず、結局転院したらクロミッド と他の薬の併用であっさり排卵して妊娠できました。- 8月31日
-
あいこ
遅い時間にすいません。ありがとうございます😊
デュファストンって書いたけど、クロミッドの間違いでした💦
クロミッドは1周期5錠のむのですが、レトロゾールはもっと多いですよね😂
私も転院した方がいいのでしょうが、なかなか難しいので先生に相談してみます!- 9月2日
-
み
レトロゾール、過去の記録調べたら私は1周期2000円かかってました。
わたしも前は婦人科の不妊外来に通ってましたが、なかなか排卵もせず結局不妊専門に転院しました。そしたら一発で排卵したし妊娠しました。最初からこっち行けば良かったかなって。
早く欲しいなとか思っているのであれば早めの転院おすすめします。- 9月2日
-
あいこ
金額調べていただき感謝です🥲
お薬だけで2000円ですか!
今のところは場所が本当に通いやすいので、あと3周期は続けていく予定で考えてます‥
それでもできなかったら体外できる病院へいく予定です。
色々教えてくださりありがとうございます♪- 9月2日
あいこ
ありがとうございます😊
セキソビット聞いたことありますが、保険適用されるかわかりますか?
内診の時に内膜見られてる感じが全くしないのですが(卵探して卵のみ撮影してます)見てくれてるんでしょうか。
怖いけど次回聞いてみようと思います😆
6周期しか使えないのも知らなかったので勉強になりました✨