
子供が怒られても構ってもらえるから、わざとワガママを言ったりいたずらをすることがありますか?娘がイヤイヤ期と赤ちゃん返りもあると思いますが、その行動について心配しています。
怒っても構ってもらえるからわざとワガママ言ったりいたずらや言う事聞かないって事ありますか❓😔
娘がイヤイヤ期と赤ちゃん返りもあると思いますが💦
例えば
・下のに使わない物でも何も貸してくれない、怒ると大声で叫びダメー❗️と言って下の子泣かす。
・何するにでも絶対ヤダ❗️と返す。
・少し注意や説明しただけじゃ全く言う事聞かない💔
実家だとひどく特にじぃじには下に見ていて
外食中でも立ったり大声出したり😣最近じぃじもあまりに言う事聞かないのでキツめに怒ります💦
それでもよほど本気でこっちも引くほど怒らない限り泣く事なく😵知らない!じぃじ嫌い!あっち行って!と言って逆ギレで叩いたり💦
本気で泣くくらいのレベルで怒らないと子供って分からないんですか❓💦見てるこっちも強めに怒る姿見るの嫌で😣
父も旦那も怒るとすごくて⚡️
もちろん怒らないといけないレベルの事するので言われて仕方ないのですが😔本気で怒られる前にやめてほしいです😩
性格なのか時期なのか💦
本気で怒られて泣いても近寄ったり、切り替えもすごく早く私には理解できないレベルです🙀あんな怒られたら近寄りたくないって私でも思うのに💔
- ママリ(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのままり
娘さん、ママに私の事みてー!って感じなのかなぁと……🥺
うちもそんな感じの時期がありました😅

ママリ
あります!
うちの子まだパパ、ママのみの発語なので、口で達者なことは言えないのでまたちょっと違いますが、
軽く注意するとニヤニヤしたり、笑って喜んだり、かまってほしいんだと思いますよ😭
おもちゃ貸さない時の怒り方ってどうしてますか?
私は、たくさんあるんだからひとつくらい使わないのあるよね?ここにあるものがダメなら、これなら良いってもの持ってきなさいと言ったりしてます。
そしたら最近は下の子が使ってるのを使いたくなったら交渉するかのように自分が使わないおもちゃ持ってくるようになったり、言わないと出来ない時もありますが貸してくれることが増えてきました😣💡
-
ママリ
やっぱりそうですよね😭
怒られてもいいから構ってほしいのかなとはなんとなく思ってました💦
どれかがしてと言ってもダメ。と言って、、ゴミのペットボトルでさえ奪ったり、全く遊んでないものでも下の子が手にすると取り返します😓- 9月3日
ママリ
時期ですかね😭このまま大きくなったら性格はキツいし、怒られても逆ギレするような子にならないか心配で😣