※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らら\\(◡̈)/♥︎
子育て・グッズ

6.7ヶ月検診の「お座り出来たのはいつですか?」は、座れるようになったら記入します。まだ不安なら見守って。

母子手帳の6.7ヶ月検診の所に、
お座り出来たのはいつですか?という項目がありますが、
これは、完全に放っておいても座っていられる状態になったら記入すればいいのでしょうか?
もうすぐ6ヶ月ですが、手を離すと少しの間は一人で座っています。まだ、見ていないと危ないですが…
基準が分からず質問させて頂きました^ - ^

コメント

ルニー

そうですね、完全に手を貸さずに座っていられる事を言います(^ ^)

私が保健師さんに聞いたのは、
赤ちゃんが床に手をつかず
だいたい1分は座っていられる事を言うそうです!

  • らら\\(◡̈)/♥︎

    らら\\(◡̈)/♥︎

    なるほど!!
    では、まだまだですね笑!
    ありがとうございます^ - ^

    • 9月27日
★★★★★

私は、ズリバイから1人で座る事が出来た日を書きましたよー(^○^)

  • らら\\(◡̈)/♥︎

    らら\\(◡̈)/♥︎

    そうですか!!
    ありがとうございます^ - ^まだまだかかりそうです笑!

    • 9月27日