

はじめてのママリ🔰
欠勤で給与が発生しないなら減額にはならないです😊

はじめてのママリ🔰
私も同じような感じで12月に産休に入ります!
産休に入る開始月から社会保険料は免除になるので払わなくて良いはずです!
私の場合は11月中頃までの育休、12月になってから産休に入るので11月の1ヶ月分社会保険料を支払います💦

はじめてのママリ
育休中も有給付与されてますよね、それを使ったら次の育休の金額減ったりするのかな…?🤨
はじめてのママリ🔰
欠勤で給与が発生しないなら減額にはならないです😊
はじめてのママリ🔰
私も同じような感じで12月に産休に入ります!
産休に入る開始月から社会保険料は免除になるので払わなくて良いはずです!
私の場合は11月中頃までの育休、12月になってから産休に入るので11月の1ヶ月分社会保険料を支払います💦
はじめてのママリ
育休中も有給付与されてますよね、それを使ったら次の育休の金額減ったりするのかな…?🤨
「妊娠中」に関する質問
妊娠・出産人気の質問ランキング
コメント