※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

産休育休について質問です。1人目の育休が終わり、2人目の産休が始まる間の10日間は欠勤となり、給与や社会保険料に影響があるでしょうか?

産休育休についてわかる方教えてください🙇🏻‍♀️

1人目の育休が来月の8日で終わります。
現在2人目を妊娠中で、2人目の産休は来月の18日から入ります。

この空白の10日間は欠勤という形になるのですが、そうなると産休育休のお金は1人目よりも減額でしょうか?
またこの10日間の間は社会保険料も支払わなきゃですよね?

無知で申し訳ないのですが、わかる方教えてください🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

欠勤で給与が発生しないなら減額にはならないです😊

はじめてのママリ🔰

私も同じような感じで12月に産休に入ります!

産休に入る開始月から社会保険料は免除になるので払わなくて良いはずです!

私の場合は11月中頃までの育休、12月になってから産休に入るので11月の1ヶ月分社会保険料を支払います💦

はじめてのママリ

育休中も有給付与されてますよね、それを使ったら次の育休の金額減ったりするのかな…?🤨