※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーしゃん
妊娠・出産

絨毛膜化血腫で出産経験者の方へ 血腫が吸収された後は出産に影響はありましたか? 切迫早産や前置胎盤のリスクはありましたか? 血腫で出血が続いている現在、不安です。

絨毛膜化血腫ができて、出産した方にお聞きしたいです☺️
その後はどうでしたか?
無事、吸収されたあとは出産まで問題なく進みましたか?
切迫早産になったり前置胎盤になったりはありましたでしょうか?🥲

私自信、現在血腫で出血が続いているので
出産まで何事もなく生活できるか不安です🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

11週の時に大量出血し、入院や自宅安静を経て出産しました💡
7ヶ月入ってから吸収されたのが確認できて、前置胎盤も可能性は言われましたがならなかったです💡切迫もなしです。
出産してみたらまだ少し血腫っぽいのがあったみたいですが、大丈夫でした😊

  • あーしゃん

    あーしゃん

    私も13週で大量出血し、入院しました😓
    7ヶ月に吸収となると長引きましたね😭

    そうなんですね!
    無事に出産されてよかったです🥲♡
    体験談ありがとうございます✨😭

    • 8月30日
レッサー

現在二人目妊娠中(34週)ですが、二人とも、絨毛膜下血腫で、しばらく出血してました。
一人目は5週とかに生理並みに出血し、悪阻も酷かったのでしばらく安静にしていたら、いつのまにか消えて、その後は順調に出産まで辿り着きました。

二人目は、10週頃にまた生理並みの出血があり、自宅安静してたものの、上の子がいたため、完全に安静は厳しく結局入院しました。
1週間ほどで止血剤も飲みました。
16週頃には大きな血腫も消えてなくなってました。
そして、その後出血は一度もなく現在に至ります。。


血腫や出血があると不安ですよね💦
今はひたすら安静第一です!
血腫は青タンみたいなもので、特効薬もなく、ただひたすら小さくなって吸収されるのを待つしかないみたいなので、辛抱時です。

お腹の赤ちゃんが元気ならば問題ないと思うので、頑張って下さい☺️👍

  • あーしゃん

    あーしゃん

    やはり上の子いると安静にもしてられないですよね😭
    私も13週で大量出血し、入院しましたが退院してからは安静ねと言われてましたが上の子が遊びたい盛りでなかなか安静ができなかったです🥲

    本当に、吸収されるの待つしかないんですよねぇ
    これから切迫早産とかにならないかビビり倒してます😭

    体験談ありがとうございました😭✨
    出産までもう少しですね☺️
    ファイトです❤️‍🔥

    • 8月30日
うーな

1人目の時に初期の頃から絨毛膜下血腫がありましたが、特に何事もなく、お産に至りました😌
医学的にいうと、絨毛膜下血腫は卵膜、赤ちゃんを包んでいる膜の直下にできて、卵膜と胎盤の間にできるものなのですが(赤ちゃんから伸びた臍の尾は卵膜につながっており、さらにその外側に胎盤があります。卵膜はよくいう赤ちゃんを包んでる袋です)、比較的よく見る所見で病的意義はあまりないと言われています。
前置胎盤はそもそも胎盤のできる位置の問題なので、絨毛膜下血腫の有無は関係ないですね🙂
すでに17週とのことですので、現在出血されてて前置胎盤の可能性があるようでしたら主治医の先生から指摘されてませんでしょうか?指摘されていないようでしたら、前置胎盤の可能性はないんだと思います(^^)
切迫に関してはよほど張りやすいとか双子とかでなければ予想が難しいと思いますが、出血されているようでしたらそれこそ要注意かもしれません🥲
早剥、いわゆる常位胎盤早期剥離についても予想は基本的に困難です。

  • うーな

    うーな

    お腹の中の赤ちゃんが元気なら大丈夫😌
    心配事は上手にいろんなところに吐き出しつつ、元気な赤ちゃんを産みましょうね😀

    • 8月30日
  • あーしゃん

    あーしゃん

    とても詳しくありがとうございます☺️
    前置胎盤とは言われていませんが、ネットで出血ができた人は胎盤異常があったり早産になったりトラブルが出やすいという記事を読んだので不安になりました。
    剥離に関しても予想できないということで、切迫早産も予想できないですもんね🥲
    心配ごとは尽きないですが、心穏やかに過ごしたいと思います!
    ありがとうございました☺️

    • 8月30日
  • うーな

    うーな

    そうですね。出来るだけ、ゆっくり過ごしましょう😌
    元気なお子さんが生まれますように🙂

    • 8月30日